ハナコ岡部・3時のヒロイン福田・パンサー向井が高学歴トリオを結成し1000万獲得を狙う!しかし『水圧』の問題で大ピンチに

最終問題への挑戦権をかけた10問目。『水の入ったペットボトルの上下に穴を開けると、水の勢いは?』【A:下の方が強い B:同じ強さ C:上の方が強い】という理科の実験問題だ。
「重力?それとも圧力?」「水圧的な?」と考えを巡らせる3人。「圧力がかかると強く出そうなイメージあるけど、こんなペットボトルの1本の中で、その(圧力の)差って生まれるのかなって…」と向井はB(同じ強さ)と予想。
しかし、残っていた救済システム・全員オープンを使ってみると、5人の中にBは1人もおらず、A(下の方が強い)が2人、C(上の方が強い)が3人、という結果に。助っ人小学生・えなちゃんは、それぞれ上と下に穴を開けた別々のペットボトルでなら実験したことがあり、「下だけ開けた方が勢いが強かった」という。だが同じく助っ人小学生のかいなるくんはテレビで同じような実験をしていたのを見たことがあるそうで「確か上の方が強かった気がする…」という。

どっちの言い分にも説得力があり、ますます迷ってしまった3人。MCの劇団ひとりも3人が頭を抱える姿に「これはしびれるねぇ~、いいねぇ~!」とドキドキしている様子。子どもたちの答えを踏まえて3人が自分の答えを出したところ、福田と向井がA(下の方が強い)、岡部がC(上の方が強い)となり、子どもたちの答えと合わせると人数では全くのイーブンになってしまった。すべての可能性を踏まえつつ、意を決して岡部が答えを記入。正解を祈ったが…残念ながら不正解!
それまで抜群のチームワークで勝ち抜いてきた3人だったが、最後に岡部が選んだ答えが不正解となったことでそのチームワークも崩壊。向井は「これだけは絶対に無いようにって誓ってきたんですけど…(最後に不正解を選んだ)岡部にムカついちゃってます!」と冗談交じりにコメント。まさかの発言に岡部も慌てふためいていた。
※1問目の正解は『A:短い』。
※2問目の正解は『C:黄色』。
※8問目の正解は『B:骨が通っていない』。ゾウの鼻は筋肉だけで動かしている。
※9問目の正解は『B:電子黒板(大型提示装置)』。モニター上で文字や図形の書き込み、編集などができる。小中学校の普及率は90.1%にも及ぶ。
※10問目の正解は『A:下の方が強い』。水圧が大きくなる分、水の出る勢いも強くなる。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!