日本チーム【ヒルトン ジャパン】シェフ部門世界5位『World Food Championships 2025』

2025.10.20 17:20
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

世界最大のフードスポーツイベント『World Food Championships 2025』が10月16日(現地時間)からアメリカ・インディアナポリスで開幕。日本からは過去最多となるバーガー部門、BBQ部門、シェフ部門の3カテゴリー、5人のシェフが参戦。現地時間19日10:00~行われたシェフ部門決勝に予選1位通過の土谷真敬シェフ率いる『ヒルトン ジャパン』が参加。85.25点を獲得したが、結果は惜しくも5位となった。

◆『World Food Championships』

アメリカ合衆国で開催される、動員観客数、参加地域数、参加シェフ数などにおいて世界最大のフードスポーツイベント。毎年、800以上の公式国際予選を勝ち抜いたシェフが出場。約40か国から参加者が集まる大会。バーガー、デザート、シーフード、サンドイッチなど10種目に分かれて、料理の味、見た目、調理の正確さで競い合う。

◆シェフ部門

現地時間10月19日10:00から行われた『World Food Championships 2025』シェフ部門決勝。予選を99.125点で1位通過した日本チーム【ヒルトン ジャパン】は、85.25点を獲得したが惜しくも5位という結果となった。

【ヒルトン ジャパン】の料理テーマは「懐かしさ」。ポマードを使用したタルトレットや、決勝前に発表されたミステリー食材のショートケーキを使用したベシャメルソース、セミドライのパイナップルなど、アイデアあふれるシェフ渾身のメニューで決勝に挑んだ。

土谷シェフは「日本の懐かしさはスーパーマーケットで見つけた柿の種。それとアメリカのポップコーンシュリンプを合わせました」と紹介。

◆結果発表後 土谷真敬シェフ コメント

この土地の食材と審査員の方の好きなテイスト、キッチンの使用、他国のシェフを見て学べることが結構あったので、これを活かして次につなげていけたらと思います。今後もチームジャパンを全面的にバックアップできたらと思いますので、よろしくお願いします!

◆日本チームの結果

【シェフ部門】
・ヒルトン ジャパン:最終5位(来年のシード権獲得)

【バーガー部門】
・BRISK STAND:最終17位
・Harry‘s Junction:最終10位(昨年7位)

【BBQ部門】
・THE SMOKE CLUB:最終23位
・WAGYU BOYS:最終7位(昨年9位)

世界最大のフードスポーツイベント『World Food Championships 2025』。日本の各チームがそれぞれのスタイルで、日本を背負い世界に挑んだ。普段と異なる現地の食材や調理器具で難しさもある中、日本の食文化の底力を見せつけた大会となった。

◆世界大会の模様を放送!

世界大会の模様は以下の番組で放送予定。
10月20日(月):『every.』(17:40頃)
10月21日(火):『ZIP!』(8:50頃)/『DayDay.』(10:50過ぎ)

『World Food Championships 2025』大会概要
【開催地】アメリカ・インディアナポリス
【開催日程】2025年10月16〜19日(現地時間)

<バーガー部門>
■予選:
現地時間 10/17(金)10:30~/日本時間10/17(金)23:30~
■決勝:
現地時間10/19(日)14:00~/ 日本時間10/20(月)3:00~

<BBQ部門>
■予選①:
 現地時間10/17(金)12:00~/日本時間10/18(土)1:00~
■予選② :
 現地時間10/18(土)9:00~/日本時間 10/18(土)22:00~

<シェフ部門>
■予選:
 現地時間10/16(木)12:00~/ 日本時間 10/17(金)1:00~
■決勝:
 現地時間10/19(日)10:00~/日本時間10/19(日)23:00~

<各部門 >
■決勝結果発表:
 現地時間10月19日(日)20:00~/日本時間10/20(月)9:00~

[種目](全10カテゴリー)
ハンバーガー/BBQ/シェフ/ベーコン/デザート/ライブファイヤー/ヌードル/サンドイッチ/ シーフード/ベジタリアン

< JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP【バガチャン】とは>
日本一のグルメバーガーシェフを決める大会。全国からハンバーガーを愛するシェフたちが集結し、決められたルールのもと、制限時間内で食材・設備・チームワークを駆使して、技術と味を競い合いながら、唯一無二のバーガーを生み出す。過去4回開催されて累計17万人以上を動員した注目のイベントとなっている。

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル