日本一のバーガー&BBQシェフらが世界最大のフードスポーツに挑戦!『World Food Championships 2025』が開幕~日本チームが現地で意気込み語る

2025.10.17 16:20
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

世界最大のフードスポーツイベント『World Food Championships 2025』が10月16日(現地時間)アメリカ・インディアナポリスで開幕した。本イベントに2025年6月に横浜赤レンガ倉庫で開催された『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP(バガチャン)2025』で優勝し、日本一に輝いた長郷裕哉(ながさと ゆうや)シェフ(BRISK STAND)が世界大会に初出場!さらに、昨年シード権を獲得した佐藤賢将(さとう たかまさ)ヘッドシェフ(Harry’s Junction)を含め、日本からは過去最多となるバーガー部門、BBQ部門、シェフ部門の3カテゴリー、5人のシェフが参戦。それぞれが意気込みを語った。

◆『World Food Championships』

アメリカ合衆国で開催される、動員観客数、参加地域数、参加シェフ数などにおいて世界最大のフードスポーツイベント。毎年、800以上の公式国際予選を勝ち抜いたシェフが出場。約40か国から参加者が集まる大会。バーガー、BBQ、シェフ、デザート、シーフード、サンドイッチなど10種目に分かれて、料理の味、見た目、調理の正確さで競い合う。
【公式HP】

◆バーガー部門・BBQ部門・シェフ部門5名のシェフが世界で勝負!

【バーガー部門】
──バガチャン2025優勝「BRISK STAND」(兵庫) 
  長郷 裕哉(ながさと ゆうや)シェフ

(左)長郷裕哉 シェフ(右)丸山良多郎シェフ

<コメント>
──会場の雰囲気はどうですか?
長郷:思ったより大規模で緊張感が出てきました。でも、自分たちができる“最高のハンバーガー”を作るだけなので、頑張ります!
──予選はどんなハンバーガーを考えていますか?
長郷:僕たちの看板メニューである『切ったやつ』を作ります!
食材をこちらで手配しているので、BRISK STANDらしいおいしいパティと煮玉ねぎを作っていきます!
──普段日本の皆さんに提供されている味をそのまま?
長郷:アメリカで仕入れた食材を使いながら、僕たちが大切にしている、素材を活かしたハンバーガーをどう表現するか、ここから試作していきます。
──意気込みをお願いします!
長郷:もちろん狙うのは、優勝です!ただ、結果も大事なんですけど、BRISK STANDらしさ、日本人が作ったバーガーが世界に通用するのか、チャレンジしていきたいと思います!楽しみます!

──バガチャン2024優勝「Harry‘s Junction」(宮城)  
  佐藤 賢将(さとう たかまさ)シェフ

(左)佐藤賢将 シェフ(右)川領平シェフ

<コメント>
──去年に引き続き、2回目の出場となりますね。
佐藤:(去年と比べて)配置が変わったくらいで、「戻ってきたな」って感じがします!
──テンションは?
川領平(かわ りょうへい):最高です!!
──今年はどのように勝負していきますか?
佐藤:2回目なので、去年いろいろ感じたことを踏まえつつ、自分らしさを忘れずにできたらなと思います。
──予選での見どころやこだわりを教えてください。
佐藤:前回は自分が結構メインでバーガーのレシピを考えたんですけど、今年は2人でレシピを考えてきました。見どころは、ソースの味を濃いめにしたのと、パフォーマンスです。
川:一緒にメニューを考えたので、僕らにしか生みだせない、ちょっとクリエイティビティが入った、本場のハンバーガーでは見れないような技も入れつつ、現地の味に寄せています。それが響くといいなと思います!
──ちょっとびっくりするような工程や食材があるかも?
川:そうですね
佐藤:こっちではないだろうな…
川:(そういう)アプローチの仕方、調理方法です!
佐藤:材料は、きのことベーコン、味を濃くするためにベーコンジャム。あとはバターとスモークチーズ。さらに秘密兵器は、領平くん(川)が考えたんですけど…
川:揚げ春雨!食感としてかなりボリューミーに入れるのが、今回のバーガーでインパクトがある部分かなと思います!
佐藤:ここは大ポイントですね!バーガーの名前もそういう名前にしていて…『クラウド ナイン バーガー』有頂天…そんな意味合いがあるのと、日本っぽく、9種類のスパイスを春雨にかけようかなと。七味も入っています。そこも感じてもらえたらいいなと思います!
──地元・宮城の方も応援していると思います。
佐藤:そうですね。去年よりもすごい多くの人に支援していただきました。去年は、予選が7位、トータル9位。結果が伴っていなかったので、今年はいい結果にもっていけたらいいなと思っています。
──目指すは…
佐藤:今年は予選1位を目指して。決勝はそのまま…
川:NO.1!…当たり前でしょ!(笑)
佐藤:あははっ!

【BBQ部門】
──JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP2025優勝「THE SMOKE CLUB」(静岡)  
  平田 匡人(ひらた まさと)シェフ

(左から)平野啓介さん、平田匡人シェフ、たけだバーベキューさん

<コメント>
──会場の雰囲気は?
平田:バーベキューの規模が日本と全く違うなと。スモーカーやトレーラーの大きさとか、みんな全てがでかい!(笑)
──どのように勝負したいと考えていますか?
平田:『THE SMOKE CLUB』のカラーを出すことももちろんなんですけど、『THE SMOKE CLUB』じゃないメンバーもいらっしゃるので、その方のルーツやアイデアも相談して聞きながら、『THE SMOKE CLUB』以上の料理を出していきたいなと思っております!
──本場・アメリカのシェフも多いですが…
平田:よくわからないので…(笑)その辺は心配してないです!
平野啓介(ひらの けいすけ):スモーカーの大きさじゃないからね!(笑)
平田:そうですね!(笑)
──意気込みをお願いします!
平田:最強のメンバーだと思っていますので、優勝、世界一を獲れるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

──WAGYU BOYS(東京)
  小嶋 亮太(こじま りょうた)シェフ

(左から)小嶋亮太シェフ、MICROさん、木村敦さん

<コメント>
──まずは、意気込みをお願いします!
木村敦(きむら あつし):去年優勝できなかったので…今年はまじで1位目指していこうかなと思っています!
MICRO:去年はファイナリスト9位。『JAPAN BBQ CHAMPIONSHIP』を開催させていただき、たくさんの経験をさせていただきました。この経験をたくさんの日本人チームとシェアしたい。日本からは5チーム。その中で、僕らも優勝を狙って!応援よろしくお願いします!
小嶋:「今年は優勝しよう」って話を3人でしているので、とにかくラウンド1を目指してやっていこうと思っています!
──WAGYU BOYSの強みは?
小嶋:ラウンド1は、アメリカのバーベキューをいかに正しく表現できるか。ラウンド2は、そこに日本の要素を入れながらうまく融合できるかを考えています。日本の和牛を16キロ持って来てます!それでチャレンジしてみようと思ってます!
MICRO:去年アメリカン和牛で第2ラウンドをやらせていただいて、4位で通過したんですけど、どうせならば日本の和牛で勝負したいと思って。日本に帰ってからいろんな方に相談させていただいて、今回はJA全農の皆さんにバックアップいただいて、日本産和牛にて戦います!!
──「ここだけは負けない!」というポイントは?
木村:パッション?(笑)愛情と情熱!はい!!
全員:(笑)

【シェフ部門】
──ヒルトン ジャパン
  土谷 真敬(つちや まさたか)シェフ

(左から)クリストファー・フォートン シェフ、土谷真敬シェフ、河野明音シェフ

<コメント>
──会場の雰囲気はどうですか?
土谷:やっと実感が湧いてきたので、楽しみつつ料理を作って、皆さんにおいしいハンバーガーを提供したいです。
──ちなみに…他のチームの下調べはされましたか?
土谷:全くしていません!
(ライバルは)決勝になったらおのずとわかると思うので、それでも、日本の、僕たちの料理で戦っていきたいと思います!
──注目して欲しいチームワークは?
河野明音(こうの あかね):仲良しなところ、スマートさ、かっこよさ!
──意気込みをお願いします!
土谷:日本のシェフのレベルの高さを魅せつけたいと思います!

日本チームはどのような調理や発想で世界を魅了するのか。果たして日本勢が世界一の座を勝ち取ることはできるのか──
今後の世界大会における日本チームの活躍に注目!

『World Food Championships 2025』大会概要
【開催地】アメリカ・インディアナポリス
【開催日程】2025年10月16〜19日(現地時間)

<バーガー部門>
■予選:
現地時間 10/17(金)10:30~/日本時間10/17(金)23:30~
■決勝:
現地時間10/19(日)14:00~/ 日本時間10/20(月)3:00~

<BBQ部門>
■予選①:
 現地時間10/17(金)12:00~/日本時間10/18(土)1:00~
■予選② :
 現地時間10/18(土)9:00~/日本時間 10/18(土)22:00~

<シェフ部門>
■予選:
 現地時間10/16(木)12:00~/ 日本時間 10/17(金)1:00~
■決勝:
 現地時間10/19(日)10:00~/日本時間10/19(日)23:00~

<各部門 >
■決勝結果発表:
 現地時間10月19日(日)20:00~/日本時間10/20(月)9:00~

[種目](全10カテゴリー)
ハンバーガー/BBQ/シェフ/ベーコン/デザート/ライブファイヤー/ヌードル/サンドイッチ/ シーフード/ベジタリアン

< JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP【バガチャン】とは>
日本一のグルメバーガーシェフを決める大会。全国からハンバーガーを愛するシェフたちが集結し、決められたルールのもと、制限時間内で食材・設備・チームワークを駆使して、技術と味を競い合いながら、唯一無二のバーガーを生み出す。過去4回開催されて累計17万人以上を動員した注目のイベントとなっている。

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル