ハナコ岡部・3時のヒロイン福田・パンサー向井が高学歴トリオを結成し1000万獲得を狙う!しかし『水圧』の問題で大ピンチに

お笑いトリオ・ハナコの岡部大、3時のヒロインの福田麻貴、パンサーの向井慧が9月5日放送の『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの? 1000万円が出るぞSP』に出演。グループの垣根を超え、1000万円獲得を目指した。
お笑いトリオの中での知性派がそろったこの3人は、岡部が早稲田大学、福田が関西大学、向井が明治大学といずれも高学歴。岡部は2人の顔を見て「今回ならいけると思います!」と胸を張る。果たして夢の1000万円獲得となるか?
(問題の正解はすべて記事の最後に!)

1問目の『“みじかい”の正しい送り仮名は?』【A:短い B:短かい】という国語の問題や、2問目の『トマトの花の色は?』【A:紫色 B:赤色 C:黄色】という理科の問題など、『小5クイズ』らしい問題を順調にクリアしていく3人。
小学生に助けてもらう“救済システム”を上手く使いながら7問目までクリアし、迎えた8問目は『ゾウの鼻は?』【A:骨が通っている B:骨が通っていない】という理科の2択問題。
「(生き物系は)得意です!」という岡部は「博物館とかで飾られてるやつ(骨格標本)、マンモスの標本の(を見た)ときも“鼻の骨すごいね~”って、なってないなって…」と言う。向井も「第一印象はB(骨が通っていない)」と答え、福田も「あんなニョロニョロしてるのおかしいもんなぁ、骨あったら…」という。残り2問に救済システムを残すことにしてここは自力で答え、見事正解!

9問目は最近の学校生活からの問題。『全国の小中学校で普及率約90%のものは?』【A:体育館のエアコン B:電子黒板(大型提示装置) C:図書室への新聞配備】という意表を突いた問題に3人の表情は一気に曇る。
最近ロケで学校の体育館を訪れるという岡部は「相変わらず体育館は暑い!」と実体験をもとに答え、Aを選択肢から消した。向井は予算の面からCの新聞ではないかと予想したが、温存していた救済システムをここで使い、子どもたちの意見を聞くことに。助っ人小学生の中から“指名カンニング”で選ばれたのはここちゃん。彼女の席の後ろに回って答えを“カンニング”した3人は予想していなかった答えにビックリ!「えっ、そうなの?」「マジで!?」と驚きつつも同じ答えを記入し、無事この問題をクリアした。