“痩せてキレイになったね”は褒め言葉?orバウンダリー侵害? 犬山紙子「“痩せてない私はダメなの”ってなっちゃうのかな…」

2025.10.29 18:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
犬山紙子の写真

10月28日放送の『上田と女がDEEPに吠える夜』のテーマは“バウンダリー”。身の回りのバウンダリー侵害についてDEEPに語り合った。

自分と他人との間に引く心の境界線“バウンダリー”。相手の領域に踏み込みすぎたり、逆に周囲の言動に振り回されたりすることが、人間関係のトラブルに発展し、ハラスメントや過干渉などの社会問題になることも。

実際、街の女性からは、「(親に)監視されてました。ずっとGPS付けてるとか、ペットカメラも付けられて。1日にトイレを何分行ったとか、何時から寝たとか、何時は勉強してた、何時は学校にいたとか、分刻みで記録を付けて。1日8時間勉強はマストとか。“私たちの言う通りにやってれば、あなたもうまくいくのよ”みたいな。“NO”って言えないし、期待を裏切れないしみたいな」といった、親の過干渉というバウンダリー侵害が聞かれた。

上田晋也の写真

スタジオで、MCの上田晋也が“バウンダリー侵害されてるなと思うこと”について尋ねると、犬山紙子は「“その服はモテないよ”とか、“男ウケのために着てる”って思われて言われるとか」と思い返し、「枕ことばに、“あなたのためを思って言うんですよ”とか、“老婆心ながらだけど”みたいなことを言ってくる」と自身の領域に踏み込まれたことを回顧。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル