松本伊代 「1ミリもだまされたと思わなくて…」疑いもせず詐欺被害に遭い続ける妻にヒロミ「特別だから、彼女は」
2025.10.2 08:45
続いて森弁護士は、「パスワード管理アプリというのは、いろいろなサイトのIDとかパスワードを一括して、そのアプリで管理しておくというものなんですけど」と切り出し、「そのアプリ自体に入るマスターパスワードだけをご家族に伝えておいたら、何かあった時に家族は、そのアプリに入ってパスワード情報を引き出せるという方法があります」と説明した。

続いて本村弁護士は、「デジタル遺産の引き継ぎサービスっていう。これは民間の業者がビジネスとしてやっている有料のサービスです」と話し始め、「“自分に万が一のことがあったら家族が困るから、その時点で家族に知らせてほしい”というのをあらかじめお願いしておくと。情報を登録しておいて、“万が一のことがあった”っていうことを業者にわかってもらう方法として、定期的に業者さんから安否確認の連絡がくるんですね。亡くなるまでは連絡をとり続けるわけですね」とサービス内容を解説した。
さらに詳しく「安否確認のメールに応答していれば、“まだこの人は元気だな”。だけど、ある時期から応答が来なくなった。“このユーザーさんに万一のことがあったんだな”と。その時点で家族に、“すみません。こういう情報を預かっております”と伝えてもらうという仕組みになっている」と紹介し、スタジオからは感嘆の声が上がった。