『キントレ』にILLITが緊急来日!コリアンタウン・新大久保の最新事情を学ぶ 街ゆく人の“推し活”にかける額を髙橋海人が予想するも、驚きの金額が

2025.10.22 10:45
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

新大久保といえば、グルメだけでなく“推し活の聖地”としても親しまれ、手作りの推し活グッズを作ることができるお店も人気。数多くのデコレーションパーツを自分好みに組み合わせることができる“トレカケース”や、“ドールワッペン”など、オリジナルアイテムを作り持ち歩くのが流行しているという。そんな“推し活”の町を舞台に、番組では恒例企画『平均トレ』が展開され、町ゆく人たちの金銭感覚をスタジオメンバーが予想した。

新大久保に遊びに来ていた10代~30代の女性に聞いた『1か月の“推し活”にかける金額』を答える問題では、以前の放送で20代〜40代の男女200人に聞いた同様の問題の答えが、平均26,435円だったことがヒントとしてあげられるなか、髙橋が18,000円と回答。「10代も入ってるからちょっと低くなるのでは」と、対象となる世代が異なる点に注目した。

そのほかの共演者からは最大6万円まで幅広い金額の予想が。街頭インタビューで何を買っているのか聞いてみると、特にK-POPアイドルの人気が根強く、ランダムで封入されているものが異なるCDやキーホルダーに対し、自らの“推しメンバー”を引き当てるまでグッズを購入するという意見などがあり、平均金額を押し上げた。

そしてさまざまな“推し”にかけるその平均金額は46,234円となり、スタジオからは驚きの声があがった。

なかにはK-POPだけでなくKing & Princeのファンもおり、所有するバッグそれぞれに永瀬のアクリルキーホルダーを入れ、忘れることがないようにしているという声も。熱烈なファンの行動に、永瀬は「国民の義務ですから」と冗談を言い、うれしそうな表情に。「免許みたいに“不携帯”があるの!?永瀬、不携帯」と劇団ひとりが話にのると、スタジオは笑いに包まれた。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル