世代を問わず広がっている“新型栄養失調”…大人の偏食でジャンクフードばかり食べるみりちゃむ「ガスだまりがスゴくて…」

2025.10.1 11:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

そんなmomohahaに対し、食と栄養に関する研究をしている、公衆衛生の専門医・伊藤明子先生は、「ラムネをすごくたくさん召し上がるってことですけど、ラムネってブドウ糖の固まりだから、食べるとポーンと血糖が上がります。血糖がポンって上がると、血管が傷つくんですよ」と切り出し、「その瞬間は良いんだけれども、すぐに血糖が下がって、食べたちょっと後に何か疲れたり、だるくなったりとかしませんか?」と質問。

するとmomohahaは「めちゃくちゃ眠いとかはあります」と返し、伊藤先生は「そういう眠気もきたりしますね」と納得の様子。それを受けて大久保佳代子が「血糖、ガンって上がるのは、上がった瞬間はちょっとテンション上がったりとか、何か良い感じになるんですか?」と尋ねると、伊藤先生は「そうなんです。血糖が上がった時は脳の報酬系というのが回るから、その瞬間幸せを感じる」と示唆すると、momohahaは「じゃあ、私のご褒美っていうのは、ある意味そういうことなんですね?」と驚きの様子。

momohahaの写真

そんな中、子どもの頃からお菓子ばかり食べているという偏食の千秋に対し、上田が「そもそも日常生活で困ることとかはないの?」と尋ねる。すると「コース料理行くと、私が頼んだものじゃないやつが勝手にどんどんくるじゃないですか」と話し始めた千秋は、「食べたいものじゃないけど、これ食べないと次にいかないから、ずーっと食べさせられてるみたいな。テンションが上がらないんですよ。“早くデザートになんないかな”って思いながら」とまさかの願望を明かした。

千秋の写真

さらに、偏食でジャンクフードばかり食べているというみりちゃむに、上田が「体調悪くなったりはしないの?」と声をかけると、「体調が悪いっていう感じではないんですけど、よくお腹を下すんですね」と答えたみりちゃむは、「便通もめちゃめちゃいいんで、1日5回くらい」とまさかの回数を明かし、一同驚き。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル