出雲大社の玄関口、稲佐の浜の沖御前神社で行われる60年に1度の遷宮!出雲の彫刻の神が造り上げた祠(ほこら)が遂に完成
2025.7.22 11:40
ヒロミと小泉孝太郎の2人がMCを務める『オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます』が7月19日に放送。60年に1度の遷宮(せんぐう)で、彫刻の神が作った祠(ほこら)が完成した姿を見届けた。
道行く人に、その人にとっての神様のような人を聞き、実際に会いに行くこの番組。以前番組で紹介した、出雲の彫刻の神・中尾芳山さん。中尾さんの本職は、獅子舞の頭“獅子頭”を作る彫刻家。そんな彫刻の神に託されたのが60年ぶりの遷宮(神様を従来の御社殿から新しい御社殿へお遷しすること)の大役だった。

釘は使わず、木と木を組み合わせて作る木組み工法で、祠を作る中尾さん。9か月前に訪れた時は、まだ作業途中だったが、スタッフが遷宮1週間前の稲佐の浜を訪れると、この日は棟上げ(むねあげ)と言い、完成した祠を弁天島に納める作業が行われていた。

設置が完了すると「感無量。最高!」と満面の笑みを見せる中尾さん。

そして、2025年6月28日には遷座祭が行われ、新しい祠に御神体が移された。中尾さんの手掛けた祠は、新たなシンボルとして今後60年、稲佐の浜を見守っていく。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!