ウイスキー直飲みお父さんや河川敷を猛ダッシュするシニア…川辺には面白い人々がたくさん!『月曜から夜ふかし』
多摩川河川敷にはじっと川の流れを眺めている男性が。「めちゃくちゃ(ボーっと)してる」と自分でも言うほどしょっちゅう川べりでぼんやりしているそうだが、それが功を奏してか、友人の映画監督が「(彼を使って)映画撮りたい」と声をかけてくれたという。そしてその映画はなんとベルリン国際映画祭に出品され、彼も主演俳優として映画祭に行ったのだそう。「こんな川辺で酎ハイ飲んでる男がベルリン国際(映画祭)行きましたからね。川にいれば人生何があるかわかりません」と、かなり説得力があるコメントをくれた。
続いて、夜の隅田川沿いでインタビュー相手を探しているスタッフに声をかけてくるランナーが。「ここ走ってるとイイ匂いのする人がいて…そういうの調べてもらうことってできますか?」と依頼してきた。なんでも、度々すれ違うランナーの中に、すごくいい匂いのする長髪の男性ランナーがいるのだという。気になっているものの「(突然話しかけられたら)気持ち悪いじゃないですか」と、気後れしていたようだ。
そこでスタッフは依頼のあった2日後同じ場所に行くと、それっぽい男性ランナーが走りすぎていき、すぐ後ろで依頼者が「この人!」と前のランナーを指さしながら走っていた。早速追いかけて話を聞かせてもらうと、『Maison Margiela(メゾン マルジェラ)』の香水を使っているのだそう。快く応じてくれたイイ匂いの男性ランナーは「抹茶のフレーバーがあって、それを使ってます。一番小さいの(瓶)で試して気に入ったら…」と勧めてくれたが、依頼者は「僕は気に入ってますから、すでに!」と購入する気満々。その様子を見て「いろんな人がいるんだなぁ…」とイイ匂いの男性は不思議そうに語った。
(※該当の香水は、現在は生産を終了しています。)
一方、大阪では淀川のバーベキュー会場にいた男性にインタビュー。開口一番「アルファード、2週間でパクられ(盗まれ)ました!僕が日本で最速」と話した。3月末に納車された新型アルファードが4月11日に盗難に遭ったそう。代理店の店員に伝えたところ「あー、1台目ですね」と言われたそうで、おそらく日本で最初に盗まれた第一号となってしまったのだ。しかし、同じ日にさらに2台、市内で同じアルファードが盗難に遭っているそうで、「その(盗まれた)人らとオフ会したいな」と明るく語った。
バーベキューをやっていた別のグループの男性に話を聞くと、彼は番組のファンで「毎週見てる」という。そんな彼に個人的ニュースを聞いてみたものの、「こないだジジイとババアが、こんな(超ゆっくりな)スピードで信号無視してて…」と動きを交えながら説明してくれたが、笑っていたのは周りにいて彼の動きを見ていた子どもたちだけで、他の大人たちはまったくの無反応。その後、「鍼(はり)打ちに行くの。先生が電気を上げんねんけど、全然こおへん。パッと横見たら(隣の)おじいちゃんがこんなん」と、鍼治療で先生が間違えて男性の横のおじいちゃんの電気を上げてしまっていたという話を追加したが、同じく子ども以外からのウケはイマイチだった。
スタジオでこのお兄さんについて「初心に返った、私は。めげちゃいけないんだって」と、頑張って話を続けてくれた姿勢を評価したマツコ・デラックス。「横断歩道の話は…ホントなのかな?」と語ると、村上も「首の震えは足しとるな!」と断言。「そういうおじいさんとおばあさんが歩いてたっていうのは事実よね」とマツコも言いつつ「あれっ?と思って慌てて整骨院エピソードを…」と、男性の心情を代弁した。

マツコは「原点を見たんですよ、淀川から。ガチで面白い人じゃない人っていうのはこういう人たちなんだっていう…」と辛らつなコメントを投げ、村上は「一番パッションがあったよ?」とフォローし、さらに冒頭に出てきた、ペットボトルを枕に寝ていた男性の話題になると「ニッカ(ウイスキーの小瓶)を直で飲む人に普通の人はいないから…」と大笑い。マツコも「映画でしか見たことないわよ、あの瓶そのまま飲んでるの」とコメントした。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!