みりちゃむ 中学時代の血液検査で異常な数値…貧血の専門医「 “さすがに輸血しようか”くらいの感じ」貧血の悩みをDEEPに語る

2025.7.24 10:45

そこで濱木先生は「よく皆さん、さっきの立ちくらみみたいな話とかっていうのを、“貧血になった”っていう風におっしゃるんですけど、頭の方に酸素が行き届いていない、いわゆる脳貧血っていうような状態になったっていうことをおっしゃってることが多くて」と話し始め、いとうが「脳貧血?脳貧血と貧血っていうのは全然違うもの?」と確認。すると濱木先生は、「一応診断としては別物になります」と回答し、「脳貧血はやっぱり低血圧とかが起こして。今日話題にしてる貧血は、血が薄くなっちゃう方の貧血っていう話なんですよね」と補足した。

いとうあさこらの写真

そんな中、上田が「どう?実際貧血で普段困ることとか」と尋ねると、IMALUは「ロケとかで、たまに血の気が引いちゃって、冷や汗みたいな。“ちょっと休憩させてください”みたいなことは何度かありましたね」と、仕事にも影響があったことを回顧。

すると濱木先生は「ほとんどの女性にあるのは、鉄分不足の鉄欠乏性貧血なんですよ。それはやっぱり月経があって出血してしまっているので、鉄分を失っているってことになるんですね」と切り出し、「ただ、例えば健康診断なんかで、(ヘモグロビンの)数値が基準内でも予備軍みたいな、“隠れ貧血”って言われるものがあるんですね。まだ貧血までいってないけど、ストック分の鉄分がなくなっちゃってるよっていうような状態があって。実はもう隠れ貧血の人っていうのが、20代〜40代、生理があるような女性の中で半数近く、“隠れ貧血だ”って言われてるんです」と解説すると、一同驚き。“貧血の悩み”について理解を深める夜となった。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル