鈴木愛理演じる「限界ちゃん」が2年半ぶりに復活!コンビニご飯にアイデアを加え、おうち晩酌を楽しむミュージックビデオが完成
2025.7.10 19:15
サントリーは7月10日(木)に、鈴木愛理が演じる人気キャラクター「限界ちゃん」が約2年半ぶりに復活したミュージックビデオ『コンビニは冷蔵庫』を公開した。仕事に奮闘する社会人OL役の限界ちゃんが、初のオリジナルソングで「ハイボール缶×カップ氷」のおいしさを提案する縦型動画となっている。
『コンビニは冷蔵庫』は暑い夏に「ハイボール缶×カップ氷」という組み合わせで、特に20〜30代のコンビニ利用者に向け、おうちでできる手軽でおいしいハイボールの楽しみ方を提案している。

鈴木愛理演じる限界ちゃんが、仕事帰りにコンビニで買えるおいしいご飯にアイデアを加えて、ハイボール缶とともにおうち晩酌を楽しむ様子が描かれる。
「限界ちゃん」は2022年に公開されたTikTokドラマ「限界ちゃんの #ていねいな暮らし」の主人公で、仕事終わりに疲れていても、一人の時間をハイボール缶とともに自分らしく楽しむ女性。好きな飲み物はキンキンに冷えたハイボール缶で、ちょっと塩分多めなおつまみとともに、おうち晩酌を楽しむのが1日のご褒美。特技は、コンビニで買えるご飯に限界ちゃんなりのアレンジを加えて、世紀の大発明をすること。

|鈴木愛理インタビュー
――今回、オリジナルソングを初めて聴いたときの感想や映像の見どころを教えてください。
最初に楽曲を聞いたときの印象は「これ、絶対に口が回らない!」と思いました。私は滑舌があまり良くないことで知られている芸能生活を送ってきたので、この楽曲はその日の「あごの調子」に左右されるなと感じていて…。ちょうどツアー初日の2日後の収録だったのですが、奇跡的に全部しっかりと言えてすごくハッピーでした!

――視聴者の皆さんに、楽曲の中で特に注目して聴いてほしいポイントはありますか?
しゃべるように歌うスタイルが楽しくて、特に気に入っているフレーズは「3分先は冷蔵庫」です。「たしかにそうだな」と共感しながら歌いました。疲れている方がこのフレーズを思い浮かべながらコンビニに向かってくれたらうれしいです。
――鈴木愛理さん自身も、『コンビニは冷蔵庫』としてしまう瞬間はありますか?
コンビニを冷蔵庫のように感じる瞬間はよくあります。まるでウィンドウショッピングをするかのようになんとなく立ち寄ってしまうんです。よく買うのは塩分系のお菓子ですね。気づけばコンビニの中をウロウロしている、ちょっと怪しい人になっていることもあります(笑)。

――鈴木愛理さんがおすすめしたい、ハイボール缶に合うおつまみはありますか?
前回の限界ちゃんのときから餃子とハイボールの掛け合わせが忘れられません。ほかにも、キムチや枝豆、ナッツなどつまみながら飲めるものもよく選びます。
――視聴者の皆様にメッセージをお願いいたします。
限界ちゃん第二弾、お待たせしました~!ちょっと忙しくても毎日をHAPPYに過ごしたいと思っている皆さんに、明るくてポジティブなパワーで背中を押せるようなミュージックビデオが完成しました!今回は限界ちゃんにとって初めてのオリジナルソングということで、ハイボールに対する愛と日々頑張っている限界ちゃんが詰まった歌ができました。ぜひ皆さんも聞いてください!ハイボールとカップ氷で皆さんの毎日が少しでも癒されてHAPPYになりますように!
