寄付や救急車…総額は“大谷翔平超え”の○○億円?地元愛あふれる男性の寄贈総額にスタジオ驚き 寄贈を続ける理由とは一体…【予告】

2025.7.1 11:15
①14億の贈り人画像2

7月13日(日)に日本テレビ系で田村淳、朝日奈央、アインシュタインの河合ゆずるが出演するバラエティ番組『アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人』が放送される。

この番組は、総額12億円・6万個のグローブを全国の小学校に寄付した大谷翔平選手のように、全国には見返りを求めず陰ながら支える『贈り人』。そんな日本中の気になる『贈り人』を大調査。直撃密着ロケを通じて、見返りを求めない縁の下の贈り人の謎を解明するドキュメントバラエティ。贈り人とは何者?贈った理由は?そして、寄贈した結果は…?

♦寄贈総額○○億円?!和歌山の“贈り人”とは

『地元に恩返しをしたい』一心で寄贈を続ける『贈り人』が。
生まれも育ちも和歌山市の塚本治雄さん87歳。寄付金に加え、様々な形での寄贈を通じて和歌山市を支えている。
救急車もそのうちのひとつ。なんと今年も来年も寄贈の予約済との
こと。一体、塚本さんは何者なのか・・・寄贈を続ける理由と思いとは・・・総額○○億円の中身とは―。

①14億の贈り人1

♦亡き卓球仲間の思いを胸に…活動のきっかけとは?

長崎県・五島列島の『贈り人』浦善範さん。卓球道具を無償で島の小中学校などに寄贈していて、贈ったラケットの数は800本、ボールは2000個を超えるという。しかもラケットや卓球台は自作!材料も自腹でこつこつ作り続けている。
活動を始めるきっかけとなった亡き卓球仲間の思いとは―。
さらに、番組では母校への卓球道具の寄贈に密着。島の子どもたちに卓球の楽しさを伝えている浦さんが抱く”夢”とは―。

③亡き友人の想いを受け継ぐ1

♦釣り好きの中学生の“贈り人”の正体とは…?

三重県尾鷲市の中学生、内山雄介さん。小学生としては三重県初という「ふぐ処理者免許」を取得するなど「尾鷲のさかなクン」として知られている。
幼いころから釣りが好きで、これまでに100種類以上を釣り上げているという。
豊富な魚の知識を得ることができたのは、地元の釣り仲間など様々な”師匠”の存在があったから。
「尾鷲の魚を全国に広めたい」と話す内山さんが市の図書館に寄贈した手作りのものとは!?

④さかなクン2

♦子どものために闘う格闘家?

東京に子どもたちで賑わうジムが。駄菓子の詰め放題に豪華商品だらけのビンゴゲームと大勢の子どもたちの元気な声であふれていた。
企画しているのは、「子どもたちのためなら何でもする」と話す格闘家・渡慶次幸平(とけし こうへい)さん。自身のファイトマネーでミャンマーに学校を建設。ほかにも様々なイベントの企画や寄贈をし、子どもたちの成長を見守る。
子どもたちにできることは何なのか・・・熱い格闘家の素顔とは―。

②子どもを愛する男1
1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル