子ども6人のお宮の松一家 長男の大学受験を応援すべく“格安グルメ”をふるまう 驚きの買い物&料理テクニックとは
2025.5.16 10:30
お笑い芸人のお宮の松が12日放送の『有吉ゼミ』に出演。子ども6人のお宮の松家の長男が、大学受験に挑んだ。
これまで3年にわたり密着してきたお宮家。2年前に生まれた末っ子もすくすく成長し、やんちゃ盛りに。そして密着当初は15歳だった長男しゅうまくんは高校3年生に。大家族の家計を助けるため就職も考えたが、大学に行く夢をかなえたいと、受験することを決意したという。
しゅうまくんの第一志望は私立大学の理系学科で、初年度にかかる費用はおよそ150万円。これは節約術を駆使するお宮家の年間の食費のおよそ3倍とのこと。「おいしいものでも食わして、頑張れってケツでも叩(たた)きたい」というお宮。学費捻出としゅうまくん激励のため、安くておいしい食材を求め、買い出しに出かけることに。

最近の物価高の中でもうれしい、穴場の超激安店を見つけたというお宮。まずは東京・江東区の砂町銀座へ。創業80年の鮮魚店『魚勝』が格安だという。月末の月曜日・火曜日の特売日を狙って買い付け。3割引きになる魚も。鮮魚を見繕い、うなぎの蒲焼もゲット。冷凍保存用も含め、合計5kgの魚を1万4000円で購入。近所のスーパーで購入するより約6000円もお得に
さらに2軒目へ。やってきたのは墨田区の『スーパーイズミ』。毎週火曜日に77円セールを実施しているとか。野菜大好きな子どもたちのために1kgもの野菜を爆買いし、お値段は2500円。近所のスーパーで購入するより約2000円もお得に。
さらにお宮は、再び砂町銀座の『魚勝』へ。閉店間際の売り尽くしセールが狙いだ。しゅうまくんが好きなイカやマグロなど2000円分を追加購入。通常の半額ほどで買うことができた。
1 2