“伝説の家政婦”志麻さんがコストコ食材を大胆アレンジ!冷やし中華も驚きの多国籍に…

2025.7.22 11:00
矢田亜希子とタサン志麻、バナナマンらの写真

“伝説の家政婦”志麻さんが7月18日放送の日本テレビ『沸騰ワード10 2時間SP』にゲスト出演。コストコ大好きな芸能人のリクエストに応え、豪華メニューを作り上げた。

番組10年目突入を記念して、“コストコに取り憑(つ)かれた女優”矢田亜希子と“伝説の家政婦”志麻さんがまさに夢のコラボ!矢田と一番弟子の大西流星(なにわ男子)、弟子候補の野呂佳代、さらに矢田の親友で、コストコ企画ではほぼレギュラーの俳優・小沢真珠らのリクエストに応えつつ、コストコで売られている人気の食材を使って志麻さんがアレンジ料理を作るのが今回のメイン企画だ。

コストコに向かう車中で「志麻さんに究極の冷やし中華を…」とリクエストしていた矢田。そのほか、フードコーナーを見ながら、野呂がミスジのステーキ肉、大西がコストコ名物ともいえる巨大サーモン、矢田は迷いに迷って、これもコストコ名物である“さくらどり”、小沢からのリクエストとしておなじみのしじみなど、それぞれが志麻さんに作ってほしい食材を次々と持ち込んでくる。その食材を見ながら、さらに使う食材を買い込んでいく志麻さん。すでに志麻さんの中ではどのようにアレンジするか脳内で固まっているのだろう。

買い物を済ませ、いつものハウススタジオに着くとそこには志麻さんの到着を待ちわびていた小沢の姿が。彼女もまた志麻さんの大ファンで、レシピを参考に自分でも料理を作っているのだという。

キッチンに入り、いつものエプロン姿になった志麻さん。まず前菜として用意したのはラディッシュ。サッと洗うとそのままお皿に盛りつけ、志麻さんがコストコに行くと必ず爆買いするというゲランド塩のバターを添えて早くも一品出来上がり。海塩の粒入りのバターを好きなだけ付けてラディッシュをかじるという、コストコならではのフードをそのまま使った超簡単な前菜となった。

次は、矢田のリクエスト食材である、コストコに行った人なら誰もが買うと言われるほど人気食材の“さくらどり”。オリーブ、ニンニク、ケッパー、アンチョビにオリーブオイルを加え、ミキサーですり潰して作った“タプナードソース”を、皮をはがして半割りにしたさくらどりに挟み、さらにベーコンで巻いてオーブンで焼き上げる。これがソースに使ったオリーブのさわやかな風味にやられる人が続出の絶品メニューに。

さらに小沢が愛してやまないしじみは、白ワインで口が開くまで煮て、濾(こ)した煮汁を煮詰めていく。凝縮した煮汁に生クリームとバターを加えて濃厚なソースに仕上げ、ステーキのように焼いたナスにたっぷりかけていただく新メニューに。しじみと言えばおみそ汁と思っていた小沢もこの料理には「深い!体中をナスとしじみが駆け巡る」と大満足。スタジオで試食した俳優・畑芽育も「めっちゃおいしい!(しじみのダシが)めちゃくちゃ濃いです」と、舌鼓を打った。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル