市原隼人「6時間くらい練習しました」わずかなシーンに懸けた努力とは【映画『おいしい給食 炎の修学旅行』】

映画『おいしい給食 炎の修学旅行』完成披露試写会が10月3日(金)都内劇場で開催され、主演の市原隼人をはじめ、武田玲奈、田澤泰粋、栄信、いとうまい子、六平直政、小堺一機、綾部真弥監督が上映後の舞台挨拶に登壇し、会場は大きな盛り上がりを見せた。
主演の市原は、舞台挨拶の冒頭、台本を手に一人で登壇し、主人公の甘利田先生になり切って、劇中のセリフを朗読。おなじみの「私は給食が好きだ」というセリフに始まり、メロンパン、せんべい汁などを食べる様子を身振り手振りや表情も交えながら熱演し、会場は熱狂に包まれる。

市原は劇場版第4弾となる本作のお披露目の日を迎えて「この日を楽しみに、本当に楽しみにしていて、今日をどんな気持ちで迎えていいかわかんなくなっちゃいました(笑)」と語り「2019年、本当に小さいところから始まって、この作品を6年続けさせていただけるのは、ひとえにこの作品を好いてくださるお客様のお気持ちの賜物です。本当にありがとうございます」と感謝を口にする。
そして、本作について「青森、岩手に行かせていただいたんですが、本当に夢のようでした。まさか、青森でわんこそばを食べることになるなんて…。給食のために学校に通っている先生が、給食以外のものにこんなに振り回されるなんて、もう楽しくてたまりませんでした。本当に幸せです!」と充実した表情を見せる。

市原は、本作のプロモーションを兼ねて、全国80か所での舞台挨拶を行なう予定で、ここまで身を削って全国を回る理由について「気持ちです。呼んでいただければ、どこまでも時間が許す限りうかがわせていただきます。ビジネスと夢が混沌とする世界に我々は生きていますが、ビジネスをやらなければ作品はできません。だけども、泥水に手を突っ込んで『何としても夢を掴んでくるんだ!』という思いで、掴み上げた作品がこの『おいしい給食』という作品なんです。夢なんです!」と熱く本作への思いを語り、会場は温かい拍手に包まれた。
武田は、ドラマのseason1以来、6年ぶりに本作に復帰。武田の「ただいま戻りました」という言葉に、客席からは「おかえり!」という歓声が飛ぶ。武田さんは「6年ぶりにカムバックさせていただくことができて、嬉しい気持ちで撮影に臨みました。甘利田先生がパワーアップし過ぎていて(笑)、『こんなことになってるんだ!』と驚きました。久しぶりに甘利田先生を間近で見て、すごく楽しい気持ちになり、パワーもらいました」と笑顔を見せた。

市原は、御園先生役の武田との再会に「シリーズ続けてこなければ味わえない醍醐味をいただきました。まさか『season1』のヒロインが帰ってきてくださるとは夢にも思っていなかったです」と喜びを語る。映画の中でドラマ『season1』の映像も流れるが、市原は「懐かしいな…と。先のことなんて考えてなかったです」としみじみ。6年前のドラマ『season1』のクランクイン前の苦労や当時の試行錯誤の数々をふり返りつつ「(season1の映像の)かわいい武田玲奈ちゃんを見ながら『懐かしいな』と思い出させていただきました」としみじみと語っていた。