“偏食”は現代人が陥る“新型栄養失調”…幼少期から偏食が続いている千秋「チョコレートとグミとポテトチップスでおなかいっぱい」
そして同じく偏食だというみりちゃむも、「お昼とかもUberばっかりで、結構ジャンクなものが多いですね。全然2日続けてとか、朝も夜もだったりだとか」と打ち明け、「麺大好きで、特にカップラーメン夜中に食べたりだとか。魚介類が臭みとか食感で無理なんで、野菜も葉物、葉っぱ系以外は結構苦手です」とかなり偏っていることを吐露。

他にも、偏食を自覚しているmomohahaが、「甘いものが特にめちゃくちゃ好きなんですよ」と切り出し、「不健康にはなりたくないんで、メインはサラダを食べるんですけど。余ったカロリーをお菓子に使うように、サラダを無理やり食べてるみたいなイメージ。だから頑張ってスイーツを食べたいから、サラダを事前に食べます」と偏った食生活を振り返った。
乱れきった食事の話が続くと、表情を曇らせた伊藤先生は「皆さんに共通して、食物繊維もビタミン、ミネラル、タンパク質も全部たぶん足りないっていう感じがします」と考えを明かし、「特に千秋さん。お魚あんまり召し上がらないっていうことなので、お魚に含まれるオメガ3っていう成分ね。それがもしかしたら決定的に足りなくて、それって脳の働きにも必要で、メンタルにも必要なものなので、たとえば10年後とかがね、心配です」と危惧。

さらにみりちゃむに対しても「ジャンキーだとやっぱり単純糖質が多くて。あと脂質、脂も多いので、肌にも脳にももちろん悪いですね」と指摘し、「あとタンパク質が足りないんじゃないかなって思います。タンパク質から幸せホルモン、やる気ホルモン、睡眠ホルモンとか、そういうのができるから、タンパク質が足りなくなると、いずれ何か影響がくるんじゃないかと」とアドバイス。“大人の偏食”について理解を深める夜となった。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!