スイーツ大好き・西島秀俊が話題沸騰中の最先端ドーナツとパフェに「おいしすぎて危険です!」

2025.9.15 15:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

続いて登場したのが“パフェのプロ”、ラウラ・コピロウさん。フィンランド出身の彼女は15年前にパフェにハマって以降、年間500食以上のパフェを食べており、日本中のパフェに精通しているという。

そもそもパフェはアメリカの“サンデー”などをヒントに日本人が考案し、完成させた日本発祥のスイーツ。「パフェは(日本の)素晴らしい食文化」と語るラウラさんがまず西島にすすめたのが『AZOTO DAIKANYAMA』の『西尾産抹茶パフェ』。「日本一美しいパフェ」と言われるこのパフェは何層にも分かれて多くの食材が使われており、ラウラさんに言わせると「食べられる建築作品」なのだという。その見た目の美しさに西島は「すごいですね!衝撃的ですね。見たことがない。かわいいですよね」とすっかり心を奪われてしまう。

食べ始めてからもテンションが上がったのか「これおいしいですね」「抹茶おいしい」を連発する西島。普段の寡黙なイメージとのギャップにスタジオ中が驚き、バナナマン・日村勇紀も「あんなにしゃべる西島さん見たことない」と仰天した。

続いてラウラさんが西島を連れて訪れた場所は、なんと回転寿司店の『スシロー』。実は、チョコレート専門店であるゴディバとのコラボメニューとして『オランジュショコラナッツパフェ』(※現在はお取り扱いがありません)が販売されていた。しかもお値段490円というコスパの良さも魅力的だ。

回転寿司と同じように高速レーンを伝って届けられたパフェを見て「絶対おいしいでしょこれ」と興奮を隠しきれない西島。例によって「これ、おいしいな~」を連発しながら食べ進め、「パフェ深い!」とその奥深さに感動した。

ちなみに『スシロー』ではこれ以外にもパティシエが様々なスイーツを開発・販売しており、西島も『爽やかぶどうパフェ』(※現在はお取り扱いがありません)や『カタラーナアイスブリュレ』(※現在は『カタラーナ・グランデ』を販売)などに次々と舌鼓を打った。

ひとしきりスイーツを満喫したかと思うと「スイーツの後にお寿司食べたくなりますよね」と、ラウラさんと一緒に今度はお寿司(すし)を注文。普通の人とは逆の流れだが、「甘辛無限ループ」と、お寿司もスイーツも同じように堪能した。

西島秀俊の写真
1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル