夏に役立つ豆知識!蚊に刺されたら温めたアレを当てるとかゆくない?クーラーのない部屋は○○したペットボトルで除湿?

8月11日に放送された『月曜から夜ふかし』では、夏に知っておくとちょっとだけ役立つかもしれない豆知識をご紹介。明日からすぐ使えそうなネタも多数紹介された。
『夏に知っておきたいアレコレを教えてあげたい件』として今回はさまざまな雑学を紹介。まず紹介されたのは夏の厄介者である蚊にまつわる豆知識。『家の中で見失った蚊を見つけやすくするやり方』として紹介されたのは「部屋の電気を一度消して、再びつける」という方法。蚊は、暗いところに逃げてしまいがちだが、部屋全体を暗くするとまた見やすい位置に出てきて、電気をつけたときに見つけやすくなるという。
また、『蚊に刺されたときのかゆみを和らげる方法』も紹介。これは、50度程度に温めたスプーンをかゆい場所に押し当ててやるとよいのだという。こうすることでかゆみの原因となるタンパク質が破壊され、かゆみがおさまるのだという。ただ、効果には個人差があり、あまり長時間当ててしまうとやけどの原因にもなるため注意が必要。また、蚊に刺されやすい人は原因菌を多数持っている可能性が高いため、菌が繁殖する足の裏をアルコール消毒すると、蚊に刺される数が3分の1に減少する効果が期待できるという。
さらに、夏のファッションで気になってしまうのが、首元がよれよれになってしまったTシャツ。これは気になる場所を1分間氷水につけてやり、生地が伸びないように絞らず丁寧に脱水して乾かすと、キレイな襟元が復活する。氷水の冷たさで繊維が引き締まるというのだ。さらに凍らせたペットボトルを置くと部屋の中を除湿できるという裏技も紹介された。これは空気中の湿気がペットボトル周りで冷やされて水滴になって現れることで、空気中の湿気がその分少なくなる、という理屈なのだそうだ。クーラーのない部屋などで試してみてはいかがだろうか。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!