「ラー油」「始球式」…絵だけで伝えられるのか?北海道民認知度ほぼ100%の人気コーナーに菊池風磨らが挑戦

2025.7.25 17:15

最初の挑戦者は千鳥・大悟とtimelesz・菊池風磨、村重杏奈の3人。菊池が描き手となり、大悟と村重が答えを出していく。お題を見た菊池は「ええっ?」と驚いた声を上げる。どうやらイラストだけで表現するのはかなり難しいお題のようだ。絵には自信があるという菊池は、スタートするとまず餃子(ぎょうざ)のような絵を描き、その横に小さなお皿を加え、さらに向かって液体を垂らしている様子をサラサラと描き、大悟が「ラー油!」と答えて見事正解。食べる時にラー油を使う代表的な食べ物として餃子をわかりやすく描いたことが勝因となったようだ。

続いての描き手はフットボールアワー・後藤輝基。渋谷凪咲とかまいたち・山内健司が解答者となる。視聴者にも公開された後藤へのお題は『オリーブオイル』。見た瞬間に怪訝(けげん)そうな表情を浮かべた後藤だが、どのように表現するのか。

スタートすると後藤はまずオリーブの枝のようなものを描き始めた。そして横にお皿と、その上に麺のようなものを描き、上から瓶で何かを垂らすような絵に仕上げた。山内と渋谷からは「目玉焼き!」「しょう油!」「山椒(さんしょう)!」など次々と答えが出るがなかなか当てることができない。皿の上のものがパスタだとわかってもらうために後藤はフォークを描き足すが、それ以上にペンや表情で2人から出てくる答えに「おしい!」「それそれ!」とでも言いたげなリアクションを次々と繰り出していた。

そして制限時間残り2秒というところで渋谷が見事「オリーブオイル」を正解!大喜びする3人だったが、ひな壇後列の芸人たちから「顔を使ってた!」とクレームが付けられ、札幌テレビの内山佳子アナウンサーも「これは、顔で反応したのでダメです!」と、失格を宣言。後藤はぼう然とした表情のまま「これ、地方局のジャッジの厳しさじゃないよね…」とつぶやくも、実際の放送では賞金がかかっているゲームであるため、このぐらい厳しいルールにしているとのこと。「顔芸はダメです!」と念を押す内山アナに後藤は「芸ではないよ」と返すのがやっとだった。

3組目の描き手は羽鳥慎一アナウンサー。「1問目、楽しそうなゲームだなって思ったんですけど、2問目で緊張感が…」と、若干ビビりながらの挑戦となったが、解答者の松村沙友理と千鳥・ノブに「始球式」を上手く伝えることができないままタイムアップ。普段からこのゲームに携わっている内山アナから「外堀を埋めていくのが良いと思うので、アイドルのミニスカートの女の子が投げて、それを野球選手が見てる、とか…いかにヒントを散りばめられるか」と、このゲームのコツのようなものを説明された羽鳥は「そんなしっかりしたコーナーだった!?」と、このゲームの奥深さに目を見開いていた。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル