宇宙飛行士・野口聡一の“自分らしさを愛する”名言が目からうろこ「他人との違いに目がいってしまうと苦しい。〇〇と思うことに価値がある」

2025.7.24 17:00
『星つなぎのエリオ』キャスト陣GS

『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』『インサイド・ヘッド2』などで知られるディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』(原題:Elio)が8月1日(金)、いよいよ日本で公開。これに先駆け、7月23日(水)に行われたのは大学生400人を招いた限定トークイベント。日本版声優の清野菜名(オルガ役)、松山ケンイチ(グライゴン役)、野呂佳代(ウゥゥゥゥ役)、お笑い芸人マユリカの中谷(メルマック役)、野口聡一(故カール・セーガン博士役)が登壇し、温かなメッセージの数々を送った。

『星つなぎのエリオ』は、両親を亡くして地球でひとりぼっちの主人公エリオが、何光年も離れた星で、本当の居場所、大切なつながりを見つけていくファンタジー・アドベンチャー。自分らしさを愛する勇気をもらえるメッセージが込められた本作を、現役の学生にも観て欲しいという思いから開催された今回のイベントでは、清野たちゲストが本作を鑑賞した学生たちの感想に触れると共に、自分らしさを愛するためのヒントや、孤独を感じた時の対処法などを大いに語り合うというもの。

『星つなぎのエリオ』キャスト陣GS

会場となった共立女子大学・共立女子短期大学の大学生400人を前に登場したキャスト陣。両親を亡くした主人公エリオの親代わりとなり、エリオに寄り添い理解したいと願う叔母オルガを演じた清野は「皆さんと楽しい時間を過ごせたらと思っています!」と元気に挨拶。復讐に燃えるエイリアンの戦士・グライゴンを演じた松山は「グロードン、可愛かったっしょ。僕の息子!僕がお父さん!」と、息子自慢で笑いを誘った。

主人公エリオと、清野演じる叔母オルガ
松山演じるグライゴンの息子・グロードン(右)

ハイテクお助けコンピューターのウゥゥゥゥを演じた野呂も「こんちわぁ!!こんちわぁ!!ノリが一緒で良かったです(笑)」と勢いよく挨拶。オルガの部下で無線オタクのメルマックを演じるマユリカ中谷は「登場の時、キャストの方の名前が呼ばれた後に、僕にも『キャーー!』って言っていただいて、ありがとうございました!(笑)」と大歓迎の空気に喜び、故カール・セーガンの吹替を担当した野口は「皆さん、宇宙に行きたいかー!?」と、まさかの声かけで会場を沸かした。

野呂演じるウゥゥゥゥ(左)

会場のスクリーンには、前日に作品を鑑賞した学生たちから寄せられた数々の感想が映し出された。その中から『仲間はもちろん、近くにいる家族の大切さに気付くことができた』という感想を見た清野は、「私、この映画を観た後に、自分のことを大切に思ってくれている存在に気が付けたので、私もそうだなと思いました」と、しんみりと共感。

一方、野呂は『個性が時には孤独に感じるけど、ひとりじゃないと思えた』という感想に対して「これすごく共感したんですけど」とコメントした上で、「私が買った洋服がいっつもセールになってるじゃないかと思って(笑)そんなセールになるものを選んじゃったのかと思っていたんですけど、他の人が着てないってことはいっか!と思いました」と、日常の意外なエピソードに重ねて笑いを誘った。

また、「私も映画を観て、心と心の絆を取り戻す、孤独であっても一人じゃないと気付くところが素晴らしいなと思った」と語る野口は、「皆さんの感想を見ると本質をついているなと」と感心。MCから“野口さんから講義を受けているようだ”と言われると、「みんなに単位あげます!!」と学生たちを笑わせた。

『星つなぎのエリオ』キャスト陣GS

本作の主人公・エリオは、宇宙が好きな自分を理解してくれていた両親を失い、周囲に馴染めず、寂しい気持ちを抱えている。エリオと同じように‟人との違い“を感じることが多い時期でもある学生たちに向けて、清野は「エリオの好きなことにまっすぐ走り抜ける姿を見て、好きなものがあって曲げずに走り続けるとエリオのように奇跡が起きるというのを見て、私も自分の学生時代を思い出いだしました。皆さんも学生だからこそ挑戦できることもあるので、まっすぐ進んでいってほしい」とメッセージを寄せ、松山も「僕、40歳なんですけど、いまだに迷うし悩むし、ずっと挑戦し続けている感覚は変わらない。成功も失敗もあるけれど、この映画を観ていて、そういう自分を肯定してくれるなと感じました」と、自分自身を肯定することの大切さを、自身の経験にも重ねながら語った。

「ずっと友達が欲しかった」というエイリアン・グロードンと心を通わせていくエリオ。孤独なふたりの出会いが生む、“やさしい奇跡”とは──?

さらに、本作では故カール・セーガンが残した「我々は孤独なのか?」という言葉が印象的に登場するが、野呂は「どんなに周りに人がいても、自分の考えが分かってくれなかったら孤独に感じてしまうと思います。そんな時に、俯瞰から自分を見てみると色んな視点を知れるので孤独に感じなくなると思います」と、学生たちに向けてアドバイス。続く中谷は「僕は一人で行動することも多いのですが、以前一人で東北を旅行した時に、大雪の中で車が路肩にハマって動かなくなってしまって、ほんとに孤独を感じた瞬間だったんですけど…(笑)でも、そんな時に駆け付けてくれたレッカーのおじさんや、泊った旅館の方も温かくて、孤独に感じたら周りヘルプを求めることも大切だと思います」と、過去の笑い話も交えながら、時には素直に助けを求めることも大切だと、‟孤独”との向き合い方についてメッセージを送った。

そして、野口は「学生の皆さんは自分らしさをアピールしなきゃいけない年代だと思うんですが、自分らしさを探す中で、他人との違いに目がいってしまうと苦しい。自分はこれでいいと思うことに価値がある。信じられるかどうかだと思います。ですから、皆さんは”今のままで価値がある“ということに気持ちがいけば、それがきっと自分らしさになります」と、自分らしさを愛する方法について独自の考えを語り、これにはともに登壇した中谷も「僕にもぶっ刺さりました」と、目からうろこだったようだ。

『星つなぎのエリオ』8月1日(金)全国劇場公開
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

©2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

※最新映像(特報2)はこちら 

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル