関太「何、この穴…」間取り図に描かれた不思議な模様の謎空間とは?遊び心のあるアイデアにスタジオ大興奮
2025.7.21 11:00
そしてついに、謎空間の正体を突き止めるために、2人は書斎のPCが並んだスペースの奥、上半分の壁がないところから2階への吹き抜けをのぞき込んだ。そこに広がっていたのは、吹き抜けの壁にたくさんの木材の板が設置されたスペース。そう、謎空間の正体は4.5帖のキャットウォークだったのだ。遊び心のあるアイデアに、スタジオも「すごーい!」と大盛り上がり。
吹き抜けからリビングダイニングまで、キャットウォークのために88枚もの板を使用しているそうだ。3mのモップはキャットウォークの掃除をするため、1階と2階の赤い扉は猫が外に出ないようにするため、ザラザラした床材は猫が滑らないための工夫だった。
井上さん夫妻はこの家で3匹の猫と暮らしており、梨乃さんは趣味でオリジナルの猫グッズを作るほどの猫好きなのだとか。梨乃さんは「もし自分で家を造るなら、猫がのびのび暮らせるような家がいいなと思って、色々考えた結果こうなりました」と話す。
建築については素人ながらも、独学で設計図を書き、キャットウォークのステップの長さ、高さ、配置について考えてからメーカーに図面を持って行ったそう。間取り図の謎空間は2人と3匹で暮らすための、愛にあふれた工夫だった。
写真提供:(C)ytv
1 2