『葬送のフリーレン』コラボアトラクションはミミックに食われるあの名シーンも再現可!マルチエンドなど繰り返し遊びたくなる仕掛け満載【ダンジョン∞スパイラル】《体験レポ》

2025.7.18 17:50

【Quest 4】をクリアすると、そのままダンジョン攻略を終えるか【エキストラQuest】へ進むかの選択画面が出現。道中の獲得ポイントが一定以上に達していれば通行量として支払って進める仕様だが、足りない場合でも後払いの追加料金で同様の選択が可能。物語上の重要な局面がやってくることもあってか、多くのプレイヤーが先へ進む選択をするそうだ。

【エキストラQuest】の1つ目(Quest 5)では、“炎の地獄”か“氷の地獄”、ランダムで選ばれたどちらかに挑戦。筆者が進んだ氷の地獄「コキュートス」は、サッカーが得意なプレイヤーならきっと活躍できるに違いない。

氷の地獄「コキュートス」のゲーム。的の判定は甘めに設定されているようで、サッカーが不得意な筆者も気軽に楽しめた 

そして、続く2つ目のエキストラ(Quest 6)では、いよいよラストバトルが待っている。ギリシャ神話にも登場する「エリュシオン」の名を冠する広々とした部屋に入ると、フリーレン(CV. 種﨑敦美)が「ここが最上階のようだね。大丈夫、攻略できないダンジョンなんか存在しないんだ」と、ファンには聞きなじみのある頼もしいセリフで盛り上げてくれた。

【Quest 6】の様子。戦っている相手は…?

ラストバトルでは、【Quest 1】で行った“腕を突き出して敵を攻撃する”ゲームが再び登場。攻略の仕方は同じでも、対する敵の強さが格段に上がっているというこの展開には、王道のRPGさしさを感じた。また、物語自体の展開にもアツいものがあった。6つのクエストを通じて“案内役”としてついて来てくれていた黒猫「ゲオ(CV. 天城サリー)」の様子に異変が現れ、物語は二転三転…。さらに、ゲームのプレイ結果によって“通常エンド”と”隠しエンド”に分岐するというこだわり様。

『葬送のフリーレン』のキャラクターたちがきちんとシナリオに組み込まれているところも魅力

エンディングを堪能した後には、前述した「デジタルフォトスポット」や、かつて魔王を打ち倒したあの4人パーティのスタンディパネルが待っていおり、ダンジョン攻略の余韻をさらに高めてくれた。1回のプレイでも満足度は高いが、クエスト中に獲得したポイントは次回来店時に引き継ぐことができるため、総じて何度も挑戦したくなる、また挑戦しやすくなっていると感じた。

【施設情報】
施設名称:体感型アトラクション施設 THE TOKYO MATRIX
コンテンツ:生身で遊ぶアクションRPG『ダンジョン∞スパイラル』
住所:東急歌舞伎町タワー4F(東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号)
営業時間:平日11時~23時、土日祝日10時~23時 ※最終エントリーは22時
プレイ時間:約40分~60分
プレイ料金※1:大人・2,250円、学生割引・1,800円※2、子ども(12歳以下※3)1,250円
※1 初回プレイ時に、プレイ料金以外に「バディキャラクター」の購入が必要になります。
※2 7月18日(金)より開始予定。詳しくは公式HP、公式Xをご確認ください。
※3 推奨年齢は小学生以上(身長120cm以上)、漢字を含む説明が読める方が必ずパーティーに入っていること(詳しくは公式HP Q&Aをご覧ください)

【『葬送のフリーレン』コラボイベント情報】
開催期間:7月18日(金)~9月23日(火・祝)
予約方法:『ダンジョン∞スパイラル』公式HPより、一定期間先まで予約可能(無料)

コラボプロモーション映像
特設サイト

写真:©entax

1 2 3

キーワード

ジャンル

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル