佐久間宣行「旅行が楽しみになる」 『都道府県魅力度ランキング2025』 初の最下位は“埼玉県”!その理由とは?

2025.10.9 11:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
佐久間宣行の写真

佐久間宣行が、10月4日放送の『せっかち勉強』第8弾に出演。各都道府県の魅力を、番組タイトルどおり猛スピードで学んだ。

この日初公開されたのは、『都道府県魅力度ランキング2025』(ブランド総合研究所:地域ブランド調査2025)。京都府が2位にランクインすると、スタジオでは「あー!」と納得の声があがった。京都といえば、歴史的建造物や独自の文化が世界的にも有名だ。これらが観光客をひきつけ、17年連続で第2位に輝いている。そんな京都府について、番組では以下の情報が紹介された。

■京都府民は、趣味が推し活の人ランキングで1位(※1)

たとえば、多くのファンがいるマンガでいうと、京都精華大学には日本で唯一“マンガ学部”がある。また、日本初のマンガの博物館『京都国際マンガミュージアム』もあり、マンガやアニメが身近な環境なのだそう。なお、“推し活好き”は若者だけのものではなく、京都では中堅世代も同様の傾向であるという。(※1 出典:明治安田総合研究所)

■京都のお寺『金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)』には、アフロヘアの仏像がいる

映像で取り上げられたのは、一般的な姿よりも頭にかなりボリュームのある仏像。これは、『五劫思惟阿弥陀仏(ごこうしゆいあみだぶつ)』という仏像で、長い間修行をしすぎて髪が伸びてしまった菩薩(ぼさつ)の姿を表しているそうだ。地元では親しみを込めて「アフロヘアの仏像」と呼ばれているが、決してファッションとしてやっているわけではないとのこと。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル