上から見るとまさに“亀のフォルム” !アウトドア好き夫婦が住む、北海道・札幌市の家には部屋のドアがない?その理由とは
2025.11.28 12:45
最後に、亀の尻尾に当たる独特な造りの水回りへ。圭司さんが「どうなっているとも思いますか?」と言うと、真栄田は「うちの一級建築士が」と内間に振った。内間は「時期によるんですけど、たまにこうやって上がったり下がったりする?そういう部屋?」と言って腕を動かしてみせた。真栄田が「あの、とってもいい人なんです」と言うと、場は笑いに包まれた。
そして、真栄田は水回りを覗(のぞ)き込むと、「えっ!大丈夫これ!?」と声を上げた。中は洗面脱衣所になっており、洗面台の脇にトイレがある、つまりトイレを通らないと浴室に行けない造りになっていたのだ。
真栄田が「どっちかがトイレをしている時はどうするんですか?」と尋ねると、圭司さんは「2人なので、いつお風呂行くか、いつトイレ行くかは“今からお風呂入るから”って一言言えば済む話じゃないですか」と、不便を感じていないことを明かした。スタジオの横澤夏子も「水回り全部まとまってると掃除もしやすいですよね」とメリットを挙げる。

また、お風呂に24時間の換気システムがついているため、リビングに臭いが行くことはないという。真栄田は「全部が豊か。疑問が浮かんでる時点で僕たちダメなんだよ」と計算された造りに感心した。

写真提供:©ytv
1 2










