芦田愛菜「ええぇ~っ!?」インドの厳しすぎる学歴社会が巻き起こしたミステリーに仰天
2025.11.26 11:30
いよいよVTRで“ミステリー”の真相が明らかに。頼みの綱の生徒が欠席で絶望する生徒の机に、窓の外からくしゃくしゃに丸められた紙が投げ込まれてきた。広げてみるとそこにはテストの答えがびっしりと書き込まれていた。生徒たちは先生の目を盗んでその答えを丸写しし、無事テストを乗り切ることができたのだ。
ではその紙はどのようにして投げ込まれたのか?実際の映像が紹介されると、そこに映っていたのは学校の壁によじ登り、窓に張り付いているたくさんの大人たちの姿だった。実はこの大人たちは、落第寸前の生徒の親や知り合いたち。彼らが答えを書いた紙を教室に投げ込んでいたのだ。
実はインドでは試験問題や解答の漏えい事件が多いそうで、このテストの答えもネットに流出しており、それを親たちがメモして子どもに投げ渡していたのだ。
日本では考えられない光景だが最近のインドでは「よく見られる光景」なのだそうで、芦田はVTR中も「ええぇ~っ!?」と驚きを隠せない様子。さらに学校側も進学実績を上げるためにカンニングを黙認しているところもある、という補足情報が出されると、芦田は口を大きく開けたまま完全にフリーズ。まさに開いた口が塞がらない状態になっていた。
写真提供:(C)日テレ
1 2










