『納豆』は“常温”で食べて免疫力アップ!便秘解消や肌荒れ防止も期待できる、納豆と相性抜群の食べ方とは
影山優佳と吉住が出演している『ウェル美とネス子。』が13日(木)に放送された。この番組は、影山演じるウェルネスオタク女子「ウェル美」とウェル美の情報をいつも疑ってかかる、吉住演じる疑り深い系女子「ネス子」が繰り広げるウェルネス情報満載のワンシチュエーションショートドラマ。今回のテーマは、「風邪に負けない!納豆で免疫力アップ!」。
「うーん、気持ちのいい朝!」と、朝からご機嫌な様子のネス子。「今日は、早く起きて朝ごはんしっかり食べてきたからね。シャケ焼いて、みそ汁作って。あとは、納豆とごはん!これぞ、いい女の朝ごはん」と、満足げなネス子にウェル美は納豆はどう食べたのかを尋ねる。冷蔵庫から出して、タレかけて混ぜて食べたというネス子にウェル美は、免疫力アップが期待できて、インフルエンザや風邪がはやるこれからの季節にぴったりの納豆について話し始める。
「冷え冷えではなく…常温になってから食べることをおすすめします!」

納豆に含まれる納豆菌は、善玉菌を活性化させ、悪玉菌の増殖を抑えることで腸内環境を整える。腸内環境が良い状態に保たれると、免疫細胞が活発になり免疫力アップにつながるとされているが、実は納豆菌は、冷えた状態よりも常温の方が活発に働いてくれるという。さらにウェル美は、免疫力をよりアップさせるために『キムチ』を組み合わせる食べ方を提案。納豆菌とキムチが持つ乳酸菌を一緒に摂取すると腸内の善玉菌が増え、より高い腸活効果を発揮し、免疫力アップはもちろん、便秘の解消や肌荒れの防止も期待できるんだそう。

「えっ、納豆とキムチ、相性抜群じゃん!」と話すネス子に、ウェル美は「まるで、私たちみたいですね!」と返答。「エヘヘヘヘ」と照れる2人だった。
『ウェル美とネス子。』
毎週木曜21時54分~22時00分放送
【番組HP】
【番組X】
【番組Instagram】










