【先週読まれた人気記事】身近に潜むクレジットカードの不正利用被害…痕跡なく情報を盗み取った知能犯が用いたまさかの手口に、突破交番・兼近大樹が一喝

2025.11.8 11:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
EXIT・兼近大樹の写真

10月30日放送の『THE突破ファイル』では、『突破交番シリーズ』の再現ドラマを特集。突如発生したクレジットカードの不正利用被害に、EXIT・兼近大樹ら“突破交番メンバー”が挑んだ。

ある日の昼下がり、カフェレストランで女性とのデートを楽しむ西原大地(ニッポンの社長・ケツ)は、自身の愛犬の様子を、遠隔で見守るペットカメラを使いながら女性と共に鑑賞。その後、会計を済ませようとしたところで、普段使っているクレジットカードが決済不可の状態になっていることが発覚する。慌てて明細を確認すると、そこには身に覚えのないネットショッピングでの91万円もの決済記録が残されていた。

明らかとなった不正利用被害の通報を受け、カフェに駆けつけた兼近らは、早速カード情報が漏れた原因を捜査することに。西原の落ち込む姿に兼近は「マジ許せねえっすわ」と事件解決への意気込みを見せる。

そこで、カフェのテーブルに置かれた注文用の二次元コードに注目し、正規の二次元コードの上から偽のコードを貼り、気づかずスキャンした客の個人情報を盗む“ステッカー型詐欺”の可能性を疑うも、怪しいコードは見つからなかった。

ハナコ・岡部大の写真

その後、西原が2週間前に犬を購入したペットショップにも向かいスキミングの痕跡を確認したものの、ここでも事件の手がかりとなるようなヒントは手に入らず。そこで一行は、西原の自宅を訪ね、普段使用しているパソコンなどを調べたが、個人情報を盗み取るようなウイルスには感染していなかった。

するとここで、西原のもとにさらに別のクレジットカードが不正利用の被害にあっているとの連絡が入り、兼近らに衝撃が走る。ここまでスキミングやウイルスによる被害に関する怪しい点はなく、捜査の目をかいくぐる姿なき知能犯の存在に、苦戦する交番メンバーだったが、ここで兼近は「そうか!そういうことか!」と、意外な方法でカード情報を盗む手口にたどり着いたのだった。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル