お笑いコンビ・スタミナパン 売れるために見た目に気をつけるも、他の“問題”が…大悟が悩める芸人たちに“合同ライブ”を提案!?

2025.11.3 18:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
千鳥・大悟の写真

また、大悟はゲストたちに“出待ち”の経験があるか質問。「(経験)あります」と次々に手が挙がる中、トシダだけが一拍遅れた。大悟はそれを見逃さず、「遅かったやん」と指摘。トシダは「考えたらありました」と食い下がったが、大悟に「“男のお笑い好き”やろ」とツッコまれ、「いや…」と言ったまま言葉が続かなかった。

この様子に、大悟は「学生のとき部活終わりに、“何でも食べや”つってステーキからラーメンからカレーからあるやつが、“ひじき”からいくやつおる?」とコメント。トシダは「俺“ひじき”ってことすか?」と驚きつつ、「いるでしょ。最初に弱目のやつから胃を慣らしていくとかあるでしょ」と反論するも、大悟は笑いながら天を仰いだ。

麻婆主導で服装を調整したこともあり、2人は少しずつテレビに呼ばれるようになってきた。麻婆としては「もう少し一歩行きたい」というところなのだが、ビジュアル面以外にも“問題”が立ちはだかっているのだとか。麻婆によると、トシダはそもそも「売れるのに前向きじゃない」そうだ。スタミナパンの2人は、先月初めて一度もアルバイトに行かなくて済んだのだが、トシダは意外にも「バイト行きたいな」と言っていたらしい。

トシダのアルバイト先は、「放課後等デイサービス」。トシダが「(放課後等デイサービスにやってくる)子どもに会いたくて…」と漏らすと、周囲は大ウケだったが、麻婆は「芸歴14年目で36(歳)だし」と困り顔。それでもトシダは、「芸人始めるときとかは、40(歳)ぐらいで売れるんだろうなって、僕なんとなく思って」とマイペースだった。

そんな様子に、大悟は「焦ってないんだ?」と分析。麻婆は「そうなんです。僕はそれがちょっと不安というか」と苦笑した。相方は困った様子だったが、トシダは「(放課後等デイサービスにやってくる)子どもの成長が見たいんすよね」と腕を組んだ。

トシダとしては、子どもたちからエネルギーをもらっているらしく、そのおだやかな表情に、大悟は「その顔をテレビでできたらもっと売れると思うで」とアドバイス。するとトシダは、「子ども置いといてもらったらできますけど」ときっちり笑いをとった。

なお、麻婆の心配の種は、テレビで売れるしか食べていく道がない点にもあった。スタミナパンの所属事務所には、吉本のような劇場文化はない。ここで、大悟が助け舟を出し、「(出演者の)3組でライブやってみたら?」と水を向けた。麻婆は「マジでお客さん入らない」と気にしたが、ほかの2組(カゲヤマ、いぬ)は「1回やろう」と乗り気に。

カゲヤマ、いぬ、スタミナパンの写真
カゲヤマ(下段左)、スタミナパン(上段中央)、いぬ(下段右)

すると大悟は、「この3組で、500(人)埋めようとしたら埋まらないってこと?」と質問。出演者たちが「ルミネ(の劇場)はちょっと…」「無理無理」と尻込みした。それを見た大悟は、「3組でライブやって500(人)客集められんようなやつ売れへんで」と厳しいエールを送った。

最終的に、大悟は領収書を“承認”!このライブは年内の開催が決定したそうだ。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】過去話~最貧話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル