King & Prince・髙橋海人「7割方くらいの記憶が無い状態…」発言に長澤まさみが強烈ツッコミも、その後の〝挽回スピーチ”に長澤も感動

髙橋海人(King & Prince)が映画『おーい、応為』の初日舞台挨拶に主演の長澤まさみらと共に登壇。撮影現場での裏話や現場で受けた影響について語った。
江戸時代、破天荒な絵師・葛飾北斎と、彼の娘であり弟子でもあった葛飾応為。「父をも凌ぐ」と言われた画才を持ち、北斎の右腕として、そして数少ない女性の絵師として、人生を描きぬいた応為。茶も入れられず、針仕事もできないが、親ゆずりの豪胆さで、男社会を駆け抜けていった先駆的な女性アーティスト・葛飾応為とは。自分の心に正直に、そして自由に生きようとした彼女が、最後にたどり着いた幸せとは――。
監督・脚本を手がけるのは、『日日是好日』『星の子』などで人間の奥行きを繊細に描いてきた大森立嗣。
長澤まさみが、『MOTHER マザー』(’20)以来となる大森監督との再タッグで、初の時代劇に主演、ヒロイン・葛飾応為を熱演。応為の父・北斎を永瀬正敏、応為の友人で北斎の門下生・善次郎(渓斎英泉)をKing & Princeの髙橋海人、北斎の弟子の絵師・初五郎(魚屋北渓)を大谷亮平が演じる。
この度、初日舞台挨拶が行われ主演の長澤をはじめ永瀬、髙橋、大谷、大森監督が登壇。
冒頭の挨拶で髙橋は「(1歩前に出て)みなさんこんにちは、髙橋海人です。…ちょっとなんか勢いで1歩前に出ちゃった(笑)すごく嬉しいですね、皆さんの元に(映画が)届くっていうのは。撮影が2年ぐらい前だったんですよね。だから7割方ぐらいの記憶が無い状態ではあるんですけど…すごく楽しくて。監督とお話したりとか、お二人(長澤・永瀬)とお芝居させていただいたりとか、自分の中では忘れられない思い出がぎゅっと詰まってるところもあるので…」と髙橋らしい発言に会場から笑いとあたたかい眼差しが送られる中、長澤からすかさず「でも7割は覚えて無いんだよね?(笑)」とするどいツッコミが。そんな髙橋が「残りの3割がすごく大事なところが凝縮されて残ってはいますので、楽しくお話できたらなと思っております!」と一生懸命説明する可愛らしい場面も見られた。

役の準備期間から演じる中で変化していったことを聞かれた大谷は「監督とお会いする前に色々自分の中で考えて、こんな感じでやろうかな、こう見えたらいいなっていうのはあったんですけど、会うなり“全部1回捨ててほしい”という風に言われまして。風景だったり、川が流れてたり、その時に感じたものを出してほしいという今まで聞いたことないような演出というか、びっくりしちゃって。さっき髙橋くんもそういうお話をされたって言ってて。ものすごくこの作品が印象深く残るだろうなと思います」と撮影現場の裏側を語った。

同じく演出を受けたという髙橋は「セリフをその気持ちになってから発するっていうのをやってほしいって言っていただいて…。余計にいろんなこと考え出しちゃって、頭がごちゃごちゃになりました(笑)でも、そのおかげで肩の力を抜いて現場に臨めたっていうのはあるかもしれないですね…わからないですけど(小声)なんで俺、こんなひそひそ声で喋ってるんだろ?たくさんの人がいるのに(笑)」と回顧しつつも小声になっていく髙橋に会場から笑いが起きる場面も。
監督はこの演出について「大谷さんと海人はちょっとクランクインする前に少しだけ練習をする機会があったので、あんまり作り込まずにって。善次郎っていう役なんだけど、海人なんだよって。だから海人は取り替えが利かない俳優になるんだっていうことをやりたいんですね、僕は。なぜか知らないけど(笑)」と考えを明かした。

最後に現場で影響を受けたことについて聞かれた髙橋は「ほんとにたくさんの刺激だったりがあるんですけど、それは一旦、心の宝物として仕舞っておいて。僕、この映画でめちゃくちゃ好きなシーンがあるんですけど、お栄(葛飾応為/演:長澤まさみ)が街で金魚を見つけて、それを絵に描くっていうところが、なんか自分の中ではすごく勝手に刺さっていて。有名な絵師さんとして活躍されてる方が、普段目にする金魚に心が動いて、それを描こうって思うっていうのが、すごい素敵だなって。頭の中でとんでもない絵を描いてやろうっていうとかじゃなくて、見たものに感銘を受けて、それを行動に移すって。今もネットやデジタルが盛んな時代じゃないですか。助かることもたくさんありますけど、自分が実際見たこともない情報とかだったり、言葉だったりとか、そういうことに一喜一憂することが無いとは言えないなって思っていて。でもそのシーンを見た時に、自分が目で見たものって、正義だよなというか、めっちゃリアルだし、偽りがなくて、すごい宝物だし、自分だけのものだなって思ったので、お外に出てお散歩してみるでもいいですけど、自分の目で見たいろんなものに感動したいなって…。はい…(照れ)なんで照れてるんだろう?(笑)」と映画への熱い思いを語った。そんな髙橋に長澤が「すごい!7割覚えてなかったのに素晴らしいこと言うなって」と感動すると髙橋は「そうなんです。でも…映画(の感想)なので。(撮影時の)記憶じゃないところで。見た感想としてだったんで大丈夫でした」とお茶目に明かした。


映画『おーい、応為』はTOHOシネマズ日比谷ほかで全国公開中
配給:東京テアトル、ヨアケ
公式HPはこちらから