ヒロミ「売れそうな声をしてる」と絶賛!有名進学校・現役高校生ロックバンド『ねぎ塩豚丼』TV初披露&独自インタビュー

2025.7.31 17:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

◆『DayDay.』出演後、ねぎ塩豚丼に独自インタビュー

なお(Vo/Gt.)、かずさ(Ba.)、さえ(Gt/Cho.)、あいね(Dr.)

──『DayDay.』生出演お疲れさまでした!いかがでしたか?
なお:演奏も楽しかったんですけど、出演者の皆さんに会えたことがとてもうれしかったです!
あいね:皆さんがすごく盛り上がってくださったので緊張がほぐれました。
さえ:温かかったよね
かずさ:優しかったです!

なお:やす子さんが私たちのことを1年以上前から知ってくださっていてびっくりしました!
さえ:私、やす子さんのLINEスタンプ使ってるんです…お会いできてうれしかったです!
かずさ:確かに!今日やす子さんがいらっしゃるって知った時に、私たちのLINEグループにやす子さんのスタンプが送られてきて、楽しみなんだなぁって伝わってきました(笑)
さえ:(照れ笑い)

──バンド名『ねぎ塩豚丼』(読み:ねぎしおとんどん)の由来は?
あいね:バンド名を決める時にみんなで案を出し合ったんですけど、ちょっと変わった名前にしようってなって…
さえ:『リコピンリッチ』とか『パピコ半分』とか出たんですけど…(笑)
あいね:でもなかなか決まらなくて。ある時、私が食べていた『ねぎ塩豚丼』をグループLINEに送ったら、「それ(バンド名に)よくない?」ってなって決まりました。
──読み方も独特ですよね
あいね:読み方の「とんどん」は、そもそも豚丼(ぶたどん)を「とんどん」だと思ってたんです(笑)「ねぎしおとんどん」って言ったら、みんなも知らなかったから特に突っ込まれなくて、そのまま「ねぎ塩豚丼(ねぎしおとんどん)」になりました(笑)周りの友達に「なんでねぎ塩豚丼(ぶたどん)なの?」って聞かれて、そこで初めて知りました(笑)

──この4人でバンドを組んだきっかけは?
あいね:最初は、私とさえで組んでいて、楽器が足りなくて探していたんです。同じクラスで仲がよかったので誘ってみたら、楽器未経験なのに「いいよ」って言ってくれて。
かずさ:仲が良かったですし、楽しそうだなって思ったので入りました。

──本日ご披露された『Victory』作詞・作曲がなおさんですが、楽曲に込めた想いを教えてください。
なお:高校生バンドの大会があって、その前日に急いで作った楽曲が『Victory』なんです。こだわりは、韻を踏んでいる歌詞です。あと、「Victory」を強調して大会に「勝ちに行くぞ!」という想いを込めました。
──楽曲はすべて皆さんで作られていると伺いました
なお:まず、私が弾き語りでデモを作ってみんなに送って、各自考えてきたものをスタジオで合わせます。
さえ:みんなで即興で合わせて、その場でどんどんいい形にしていきます。

──歌詞「捨てたマインド自慢じゃねえけど」にちなんで、最近の「ちょっと自慢できるできごと」はありますか?
かずさ:私は、苦手だったセロリが…食べられるようになりました!
なお:え~!そうなの!?
あいね:セロリ食べれるのかっこいいよね

さえ:私は、この前ピノを開けたら“星形のピノ”が入ってました(笑)
全員:え~!
かずさ:さえはいつも運がいいんです!ピュレグミも2つレアな形が入ってたりね!

なお:私は自慢ではないかもしれないですけど…この前11時間半寝てました。一回もアラームが聞こえなくて、起きてびっくりしました(笑)
さえ:そういう時めっちゃ焦らない?
なお:焦った!今は夜?朝?ってなった(笑)

あいね:…昨日ねぎ塩豚丼食べました!
かずさ:すごい、気合いが入ってるね
あいね:今日の朝はからあげでした。お母さんがすごく気合いが入っていて作ってくれました。
なお:優しい!

ねぎ塩豚丼 – Victory [Music Video]

──現在、大学受験のため活動休止中ですが、再開後の目標を教えてください。
さえ:東名阪ワンマンツアーです!まだ東京でしか活動したことがないんですけど、地方の方からも「来てほしい」っていうメッセージをいただけることが増えたので、いろんな箇所を回って、生で音楽を届けたいです。

──最後に、読者・ファン皆さんへメッセージをお願いします。
なお:はじめましての方も、はじめましてじゃない方も、私たちの楽曲を気に入ってもらえたら、活動休止明け、ぜひライブでお会いしましょう!よろしくお願いします!

<ねぎ塩豚丼>
公式HP
公式YouTube
公式X
公式TikTok
公式Instagram

写真:©entax

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル