“海パン刑事”に扮(ふん)したチョコプラ・松尾がイセエビ密猟犯と対決!漁師を苦しめる被害の証拠を鋭い観察眼で突き止める

2025.8.22 09:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
チョコレートプラネット・松尾駿の写真

お笑いコンビ・チョコレートプラネットの松尾駿が8月21日放送『THE突破ファイル』の再現ドラマに出演。海パン姿で海辺で発生する事件を解決する“海パン刑事”として、地元漁師を悩ませる密猟被害に立ち向かった。

ある日、窃盗や密猟が横行する夏のビーチで監視の目を光らせる“海パン刑事”こと松尾巡査は、工藤巡査(工藤美桜)とのパトロール中に、漁師の長田(長田庄平)から、イセエビの密猟被害の相談を受ける。

チョコレートプラネット・長田庄平の写真

長田に見せられたスマホ画面に表示された、相場の半額以下で売られているイセエビの販売画面から「かなりのkg(キロ)数さばいてるところを見ると、組織的な犯行だ」と見抜いた松尾は、密猟現場を取り押さえることを決意。そして、被害に悩む長田に対し「我々にお任せください!密漁者からイセエビを守ってみせます」と胸を張った。

その後、夜の堤防に向かい海パン姿でパトロールを行った松尾は、海上の怪しげなボートと、堤防付近にいた監視役らしき人物の姿を発見。工藤と分かれ、海岸に戻ってきたボートとウェットスーツ姿の若者2人組に声をかけた。

「海パンをはいた警察官です」と警察手帳を取り出した松尾に驚く2人組だったが、ナイトダイビングを楽しんでいたと主張。しかし松尾は「あかりもつけずに?」と怪しむと、ボートの中を調べ始めた。

ところがボートの中に密猟を疑うアイテムはなく、そこにあったのはペットボトル飲料の入ったクーラーボックスや、ダイビング用の足ひれのみ。さらにボートにも細工をした痕跡はなく、2人組は「お巡りさん、何か見つかりました?」と松尾を煽(あお)り、渋々調査を終了した松尾に「これからもしっかり海の安全を守ってくださいね。海パンのお巡りさん」と追い討ちをかけた。

それでも諦めきれない松尾は、翌日の朝から海中に密猟の証拠が隠されていないか調査を続行。過去には密漁したアワビをGPS付きの容器で海底に隠し、後日回収していたケースもあるが、ここでも密猟に関するものは見つけられなかった。

それでも続く、密猟の被害に「もうイセエビとれなくなっちゃうじゃねえか!俺ら廃業だよ」と頭を抱える長田の姿に、ここで松尾は「そうか!証拠隠滅のカラクリが解けたかもしれない!」と密猟犯の手口を見抜くのだった。

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル