旭川明成高校に新入生が入部!先生の指導を受け涙ぐむ生徒にヒロミも「家だったら泣いちゃう」と大感動『吹奏楽の旅』
2025.5.12 07:00
5月10日の『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』では、人気企画『日本列島 吹奏楽の旅』を放送。新たに入学した新入部員たちを追いかけた。
今回取り上げられたのは北海道の旭川明成高等学校。まだ高校生たちに番組が密着するという知らせを伝えておらず、まずは練習中の部員たちの元を訪れた。そして「吹奏楽の旅でやってきました!」と伝えると、部員が「きゃーーー!」と驚く、企画恒例の流れに。そしてスタッフは「今年の目標は何ですか?」と質問を投げかけてみた。
実は旭川明成高校は、憧れである全国大会への出場経験はなし。さらに、長い間地区大会を突破できないでいたが、近年急成長し、ここ最近は2大会連続北海道支部大会で金賞を受賞していた。ただ、金は金でも全国大会への推薦を受けられない、通称“ダメ金”が続いているのだ。
その分、今年にかける意気込みはすごいだろうと予想するも、その期待に反してスタッフからの問いかけに答える部員はしばらく現れず、数秒の沈黙の後、ようやく1人の部員が小さい声で「全日本です…」と答えるのがやっとという状態。「じゃあ皆さんも全日本吹奏楽コンクールに行くことが目標なんですね?」と再度問いかけてみるも、やはり反応は鈍い。その様子を見て「このリアクションの薄さ!すごいでしょ?」とツッコんでくれたのは顧問の佐藤先生だった。
先生によると「思いが口に出せない。ということはそこまでの強い意志がない。でも(思いが)あっても言わない子も多い」という。部員たちからも「大人数の中で自分が立ち上がる、みたいな、そういうのが苦手な集団」「言葉でちゃんと宣言できてないところが、まだ本気で覚悟ができてなかったなって」と自分たちでも現状について自覚しているようだった。また、他の強豪校と違い一度も全国大会に進出したことがないため、漠然とした不安を抱く子も多いようだ。