生活のリズムが変わる春に増加する“睡眠に関する悩み” なえなの「ひどいと6時間くらい、布団に入っても寝られなくて…」
2025.5.2 09:45そこでいとうが「でもなんかやっぱ、“(夜中)起きるようにはなったな”と思います。トイレとかでもないんですけど、4時半とかに1回起きて、“まだ寝られるか”みたいな」と睡眠に関する悩みを明かすと、上田も同調し、「確かに年を重ねるとね、長時間寝られなかったり、明け方にもう起きちゃうって聞くじゃないですか。あれは年齢いくとそういうものなんですか?」と質問。

すると栁原先生は「そういうものです。体と一緒で睡眠も年をとるんですね」と話し始め、「生まれたての赤ちゃんはすごくしっかり深い眠りで長時間寝られるんだけど、ご高齢になると寝つきが悪くなったり、途中で目が覚めたり、朝早く目が覚めちゃうとか。そういうことが起きるのが正常な変化ではありますね」と説明。よく寝られているという上田は「寝られるんだけど、朝、“あーよく寝たスッキリ”っていうのは30年くらいないと思う」と納得の声を上げ、“睡眠の悩み”ついて理解を深める夜となった。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!