4段重ねの“ハンバーグタワー”にビックリ!定休日にもなぜか営業する、天才店主の腕が光る『オモウマい店』
2025.10.29 09:30
10月28日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』は、東京都足立区のレストラン『美味(うま)ラボ』を紹介。日替わりで次から次へとメニューを考案する天才店主にスタジオが舌を巻いた。
最もスタジオを驚かせたのは、ハンバーグを4段に重ねた『4タワーハンバーグ定食』(1,300円 ※日替わり ごはんおかわり無料)。牛と豚の合いびきハンバーグを、焼くのではなく油に浸して火を入れる。「油の蒸し焼きみたいな状態。ジューシーさが出る」と店主。下からハンバーグ、チーズ、ハンバーグ、トマト、ハンバーグ、トマト、ハンバーグ、チーズと重ねて串を刺し、自家製ステーキソースをかければ完成。目玉焼きも2個添えられている。
グランドメニューもあるが、豊富な日替わりメニューに迷ってしまう客たち。常連からは「日替わりがいっぱいありすぎてグランドメニューにたどり着けない」との声が。「メニューがいろいろあって、一期一会なんで」と、週5や週7で来る客もいるようだ。

取材した日の日替わりの1つが『おまかせ牛焼定食』(1,000円)。黒毛和牛の希少部位“みすじ”をぜいたくに使い、フライパンでバター焼きに。定食には小鉢、お椀(わん)などが付いて、それでもこの安さ。スタジオからは「やりすぎじゃない?」の声が。
店主は阿部竜也さん(43)。オープンしてまだ1年半しか経っていないが、日替わりメニューを含め、これまで3,000種類以上は作ったという。「料理を作りたいというワガママがあって、1万種類を目指している」とのこと。番組スタッフが「1つのメニューを考える時間は?」と質問すると「5秒」と即答。

1 2









