「3時間かける価値あり」の持ち帰りやきそば店はからあげも絶品だった!『オモウマい店』

2025.9.10 11:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

9月9日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』は、群馬県太田市の『山口屋』を紹介。常連客が2時間、3時間かけて通う人気店の、もう一つの名物である“からあげ”にスタジオがうなった。

店主は山口美芽(よしめ)さん(60)。持ち帰り専門のやきそば店を始めたのは約20年前で、その前は約30年、食堂だったそうだ。夫の山口清宏さん(78)と一緒に店を切り盛りする。やきそば店を始める際は、麺にこだわり抜き、製麺会社と共同開発。ソースも独自に特注していて、『特製ソース(家庭用)』(500円)としても販売している。

そんな山口屋のもう一つの名物が、食堂時代に人気メニューだったという『からあげ』(7個入り600円)。こちらは長年食堂を仕切ってきたご主人が揚げている。店は毎日お昼時の2時間だけの営業。やきそばもからあげも、何かしら理由をつけて、やたらと客におまけしていた。8個注文した客には、さらに2個おまけして10個を箱詰めに。「ちょうどキリがいいから」と店主。2個買っただけなのに、おまけでさらに5個つけてもらった常連客も。「いつも野菜を持ってきてくれるお客さん」なのだそうだ。

味にこだわり抜くだけでなく、人情にも篤い店主に、スタジオは感じ入った様子だった。

『やきそば』450円
『ミックスやきそば』750円

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)中京テレビ

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル