富士山の5.5倍!火星にある標高2万m超のオリンポス山から雪玉を転がすとどうなる?“ニノさん的自由すぎ研究”

2025.8.29 19:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
二宮和也の写真

堂本剛が22日放送の『ニノさん 』2時間SPに出演。“ニノさんファミリー”とともに知育ゲームを楽しんだ。

この日は、“大人も子どもも楽しく頭をストレッチ!夏の知育遊戯祭り”と題し、堂本は、若槻千夏・あのちゃんを率いて、“チーム堂本剛”として参戦。古田新太・橋本じゅん・向井理による“チーム爆烈忠臣蔵”、 松島聡・原嘉孝・橋本将生による“チームtimelesz”、そして、“ニノさんファミリー”で編成した“チームニノさん”を相手に、数々の知育ゲームで対決した。

そんな中、現実ではあり得ないけど“もしもこんなことが起こったらどうなるの?”というワクワクする夢の世界を、さまざまなジャンルの専門家たちの知識を結集させ空想上の答えを導き出すニノさん的SFクイズ、“もしもの世界を科学で解明!ニノさん的自由すぎ研究”に挑戦。

今回のケースは、“とんでもなく高い山から雪玉を転がしたら?”というもので、“とんでもなく高い山”として選ばれたのが、オリンポス山。火星にある太陽系最大の火山で、標高は富士山の約5.5倍の約2万1000m。直径は約600kmで、北海道がほぼおさまる大きさだという。

そんなオリンポス山が富士山の位置にあったら、関東は山に埋まり、麓は大阪や新潟にまで広がるため我々の生活は大きく変わると想定。さらに気候にも大きな影響があるといい、三重大学気象研究の立花義裕教授は「夏がめちゃくちゃ暑く、冬は非常に寒いという四季の国から二季の国に変わると思いますね」と考えを明かし、オリンポス山が偏西風に影響を与えるため、冬は氷点下10℃、夏は45〜50℃を超えるような気温が本州では当たり前になり、農作物の名産地マップが変わると予想した。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル