リーダーEJの誕生日を祝福するバーベキュー後…メンバー同士が思いをぶつけ合う!韓国デビューに向けた課題とは【&TEAM 100日密着】

2025.10.20 13:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

日が沈み、落ち着いた雰囲気の中でNICHOLASが口火を切る。

「最初韓国デビュー発表された時は、緊張と成功させたい欲と情熱がけっこう強かったので…今はちょっと情熱が弱くなったわけではないけど、ちょっと慣れてしまったというのはあるので、(当初のような)必死な気持ち、もっと持って欲しい」と静かなトーンで語った。

NICHOLASの本音に次いで、他のメンバーも胸の内を吐露。

YUMAは、練習中にKが言った「もう1歩先に行けそうですね」という発言を耳にしたことで「気づきましたね。意外と今回不足していた部分だなっていう風に改めて気づけましたね」と当時の心境を振り返る。

さらにYUMAは、「意外と満足してたって言ったらアレですけど…」とこぼすと、「もっと突き詰められるメンバーなのに、そこをもうちょっと突き詰められなかった。突き詰める…心がなかった」と練習の時に気づいた、反省点を明かした。

同じく静かな表情のJOは「その違和感に僕ももっと気づかないといけないなと思うし、その場では気づけない分、もっとたくさんモニタリングとかをして、何回も見れば少しの違和感で、見つかるところも絶対あると思うから…自分に厳しくじゃないけど」と切り出すと、「もっとここから気を引き締めていけたら」とその思いを明かした。

そしてHARUAは、時間がない状況下で「曲への理解度が深められてないと思うし…振り付けも覚えたばっかりでまだ体も慣れてないですし」と話はじめると、改めて「みんなでもっと話し合いもして、いろんな意見を出して、曲への理解度をもっと深めて、自分たちの曲として昇華できるようになりたい」と熱い思いを打ち明けた。

TAKIもまた、Kの発言を受け「“ちょっと奥が見えた”という言い方をしたらいいのかわからないけど…視野が広がってなんかもっともっと、成功の道に少しでも導けたんじゃないかと…」と語った。

MAKIは、「僕も含めてなんですけど、ダンスがめちゃめちゃ得意じゃないメンバーとかもいたりするので、そういう部分を逆に得意なメンバーが補ってくれたりとか、アイデアを出してくれたりとかして…より良い作品が出来上がってきてるんじゃないかな、と僕は思ってます」と冷静な分析をしてみせた。

そして、Kもメンバーに言葉をかける。&TEAMのチーム力が高く、早く話が進むがゆえに「効率も良くなった分、遠回りもしなくなったから…練習量自体の時間は良い意味でも効率も良くなったから短くなったし、悪い意味でも振り付けとの親密度みたいなのはちょっと前より減った気はする」と語った上で、「上手くできているように見えても、もっと1個先行けたら、本当の感動につながると思う」と呼びかけた。

これを補足する形で、FUMAは「韓国に挑むってことは、ライブをより鮮明に確実にやっていかないと、僕たちが目指すアーティストの1歩先っていう部分に到達できないんじゃないかなって思うから。さらにそこから韓国でもより進化した状態で&TEAMが臨めると思うから」と、力強く思いを打ち明けた。

最後にリーダーのEJが「みんなが言っていた通り、時間はそんなにないので。1つのゴールを見てみんなで認識を合わせていけば、こんなタイトな時間でも十分かっこいい作品ができると思うし、頑張っていきましょう」とメンバーを鼓舞し、拍手が巻き起こった。

#3 God’s mischief 次の記事はこちら

【放送/オンライン動画配信 概要】
■「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」
放送日:10月2日(木)24:59〜 毎週木曜日 日本テレビにて放送(全6回)
製作著作:「&TEAM 100日密着~Howling out to the World~」 製作委員会

■「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」 Hulu特別版
番組放送前 毎週木曜00:00〜 Huluにて先行独占配信スタート
地上波放送にHuluだけの未公開映像を追加した特別版
特別版はこちら

■「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」 見逃し配信
番組放送後 木曜25:29〜 Hulu、TVer、日テレTADAにて配信スタート
Hulu
TVer
日テレTADA

■「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」 YouTube版
番組放送後 木曜25:29〜 YouTubeにて配信スタート
YouTube版はこちら

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル