髙木悠未 アイドル卒業後の2か月で芽生えた感情とは?「大切ですけど、ちょっと頭の回転が…(笑)」【大創産業アンバサダー】

2025.10.6 13:00
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

今年8月に福岡を拠点に活動するアイドルグループ『LinQ』を卒業した、大創産業の公式アンバサダー・髙木悠未が、10月12日(日)イオンモール神戸南『DAISO』『Standard Products』『THREEPPY』の移転・拡大オープンを記念したオープンイベントに登場。トークショーやお楽しみクイズ大会を実施した。【髙木悠未独自インタビューはこちら】

大創産業の公式アンバサダー・髙木悠未とダイソーイオンモール神戸南店の中村店長が、イオンモール神戸南『DAISO』『Standard Products』『THREEPPY』の移転・拡大オープンを記念し、くす玉割りを実施。

髙木は「皆さんはダイソーの魅力をすでに知っていると思うんですけど、よりディープなお話で、皆さんと一緒に魅力を発信していけたらいいなと思います。今日は楽しみましょう!」と笑顔でコメント。

その後、髙木のトークショーがスタート。

━━今年の8月9日に、14年間在籍したアイドル『LinQ』を卒業されましたが、どうですか?
髙木:(卒業から)2か月経ちましたね。時の流れがゆっくり流れている感じがします。中学1年生からずっと『LinQ』に所属していて、ちゃんと…”大人な脳みそ”になってから初めて人生を歩んでいる感じがします(笑)中学1年生って幼少の時みたいな感覚なんですね。だから、ようやく「“一社会人”として時間が流れ始めた」という感じがします。これまでは、毎日歌ったり踊ったりしてたんですが、今は“新しい学びの時間”が増えましたね。

━━卒業して気づいたことは?
髙木:とにかく視野が広がりました。例えば、小さな世界だけど、学校の中で色々悩んだりすることがあるように、グループの中でもそういう自分の葛藤があったんです。でも、卒業すると視野が広がって、「考え方って色々あるんだな」とか、そういう感情が芽生えたり。時間ができて旅行をすることも増えたので、感性を磨くことで気づいた点が多かったです。

髙木:あと、アイドル卒業後に、『LinQ』以外のアイドルさんを観ると、また違う目線になって、お客さんにとにかく“感謝”が芽生えました。最近、自動車の免許を取ったんです。お客さんって、ライブ会場に来るために運転したり、電車を調べたり、いろんなことをしてくれてるんだなって知れました。時間ができて、自分も色々移動するからこそ、芽生えた感情…(客席のファンを見ながら)感謝しています!ありがとうございます!(照れ笑い)

━━やっぱり14年間ってすごく大きいと思うんですが、卒業しようと思ったきっかけはありましたか?
髙木:これ結構深い話になってきますけど…あははっ(笑)『LinQ』は、ずっと同じメンバーでやっているわけではなく、今は7期生から12期生までいます。私は初期メンバーなんですけど、隣にいるメンバーがどんどん変わっていく、進化し続けるグループなんです。後輩しかいない環境になった時、教える時間が増えて、「自分の新しい学びがなくなってきたな」ってちょっと思っちゃったんですね。パワーアップするために、“自分だけの人生”を考えた時に、「次のステップに進みたいな」って思い始めたのがきっかけですね。

━━先ほど、旅行に行かれたとお話しされていましたが、印象的な場所は?
髙木:島に行くのが楽しくて!島は、栄えてるってよりかは、どちらかというと“何もない”。でも、「何もない中で何を感じるか」って感性磨きだなと思っていて。長崎の壱岐に行ったり、船旅もしましたね。時間があるからこそ、ゆっくり時の流れを感じられる。卒業してから、そういう時間を過ごしてますね。
━━ゆっくりする時間も大切ですよね
髙木:大切ですけど、ちょっと頭の回転が悪くなりました(笑)なんか…パッと物事が…(笑)時間がゆっくり流れすぎて、ちょっと回転が悪くなったので、脳トレしようかなって最近は思ってますね(笑)ダンスのフォーメーションとか、毎日いろんなことを考えていたので、それがなくなった時に、「人ってこういうのがなくなったら危ないんだ…」みたいな(笑)

━━髙木さんはバイクと、最近は…
髙木:先週、自動車免許を取りました!(ファンを見て)ん?今週?今週取りましたすみません(笑)
━━ファンの皆さんの方が詳しいですね(笑)
髙木:取りたてほやほやですし、夜の山、福岡の油山を運転してみました。

━━アンバサダーの活動についてお聞きできればと思います。
髙木:まずは、店舗でいろんなポップを貼っていただきました。最初は「この子誰?」っていうポップから始まって、「髙木悠未と申します」や、「髙木悠未のバリSWEET STORY」という店内の放送もさせてもらっています。

私はSNSに力を入れているんですけど、ダイソーの魅力はすでにご存知だとは思いますが、SNSでさらに伝えたい。おすすめ商品や便利グッズ、1人暮らし用品などを、SNSで更新しています。

そして、トークショーに続き、お楽しみクイズ大会を実施。「髙木悠未の誕生日は1997年5月7日ですが、大創産業の設立は?」「髙木悠未の出身は福岡県。ダイソーの創業地はどこ?」など。正解者は髙木とじゃんけんを行い、勝った参加者には“髙木悠未のサイン入りステッカー”をプレゼント。

最後に髙木から「いつも来てくれてる方だったり、今日初めましての方だったり、SNSで知ってくれてる方がたくさんいらっしゃると思うんですけども、今日は皆さんと時間を過ごせて楽しかったです!ダイソー公式アンバサダーとしても、これから活動させていただきますので、どこかで見かけた際は「#ダイソー」「#DAISO」とつけて、拡散お願いします!今日はありがとうございました!」と笑顔で手を振り、イベントを締めくくった。

【髙木悠未 Profile】
福岡を拠点に活動するアイドル「LinQ」の元メンバー。アイドルとして14年のキャリアを持つ。天真爛漫なキャラクターから地元福岡のバラエティ番組にも多数出演、さんま御殿にも出演した。九州でのアイドル活動、タレント活動の傍らSNSでの活動にも力を入れており、TikTokのフォロワーは130万人を超えている。

<髙木悠未 公式SNS>
X
YouTube 
TikTok
Instagram

【株式会社大創産業】
大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える 〜感動価格、感動品質〜」を社是に掲げ、日本発のグローバル小売業を目指して「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」を展開し、生活必需品から趣味嗜好品まで約53,000点の商品を取り扱っている。

大創産業 DAISO 公式ホームページ 
イオンモール神戸南 公式ホームページ 

キーワード

ジャンル

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル