Mrs. GREEN APPLE大森元貴「作家としてもターニングポイントに…」書き下ろし楽曲への思いを語る

2025.10.10 16:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
Mrs. GREEN APPLE大森元貴の写真

10月7日(火)にキリンビールの新商品「キリングッドエール」の発表会が開催された。CM楽曲の書き下ろしと出演を果たしたMrs. GREEN APPLEの大森元貴、藤澤涼架、若井滉斗が登壇。大森は、書き下ろした新曲への思いをなどを語った。

「キリングッドエール」は、「キリン一番搾り生ビール」「キリンビール 晴れ風」に次ぐ3本目の柱となる新ブランド。「フルーティな味・香り」と「後味の良さ」を両立させた味わいが特徴で、売上の一部を活用して日本各地の地域コミュニティを元気にする活動を支援するブランドアクション「グッドエール JAPAN」も展開する。本イベントには、Mrs. GREEN APPLEのほかに、CMに出演する綾瀬はるか、鈴木亮平、浜辺美波も登場した。

Mrs. GREEN APPLE大森元貴らの写真

この新商品のCMテーマソング『GOOD DAY』を書き下ろしたMrs. GREEN APPLE。このCMのために書き下ろされた楽曲について、ブランドリーダーも務める大森は、「キリンさんから『日本を丸ごと明るくしたい』という気合の入った商品と伺ってすごい規模だなとまず思って。我々もワクワクを届けたいという思いで活動してますので、すごく共感しまして、全力で応えたいと思いました」とコメント。さらに、「誰一人置き去りにせずに前向きになれるように。でもきれいごとではなく、一つ一つかみ締めながら希望を歌うことを大切に願いを込めて『GOOD DAY』を書き下ろしました。この楽曲を書いたことで、僕の作家としても、この楽曲を作る以前と作った以降で、自分の中のターニングポイントと言うか、作家としても、“日本を丸ごと明るくする”という規模の話なので、より多くの方に届く、届いているということを意識させていただくきっかけになった。それだけミセスにとっても思い入れのある楽曲です」と、楽曲への強い思い入れを語った。

Mrs. GREEN APPLEの写真

キーボードの藤澤は「明るく、自然体にノリノリで楽しくっていうリズム感を演奏で出すのが意外と難しいことなので、メンバーで何度も演奏を重ねて作っていきました」とレコーディングのこだわりを明かし、ギターの若井は「撮影時も『GOOD DAY』を流しながら撮影したんですけど、本当に楽しくて、その時の最高の雰囲気がそのままCMになった」と完成した映像に自信を見せた。CMで共演する鈴木は「曲が良かったから盛り上がれた」、綾瀬も「聞いてると自然とからだが動いちゃうみたいな。歌詞も光と影両方が含まんでいることが、明るい曲によってからだにパワーをくれるような曲だなと思いました」と、大絶賛だった。

鈴木亮平の写真
綾瀬はるかの写真

また、キリングッドエールの全く新しいポイント「グッドエール JAPAN」というブランドアクションについても展開された。「グッドエール JAPAN」とは、未来に向けて人と人とのつながりを作り日本全国いろんな地域を元気にするという活動。全国47都道府県それぞれの地域を元気にする活動の中から大森は「夢色音楽祭」という大分県大分市のプロジェクトをピックアップ。「ストリートステージが現れて、10代から90代まで幅広い世代の市民がステージに立って演奏されるそうで、身近の発表の場を通じて音楽を始めるきっかけになったり、いろんな思いが生まれる場になっていると聞きまして、音楽があるのは最高であるということなので。音楽を通じて全員が楽しみながら街づくりに関わることで地域が活性化していくのだろなと思いました」と、音楽家ならではの視点で選んだ。そして、「『GOOD DAY』を書くときに説明していただいたことを体現して実現していっているというのが、一歩一歩着実に広がっていく感じが僕自身もうれしくて。我々は変わらず音楽の力で貢献していけたらなと思います」と、ブランドの活動への意欲を語った。

Mrs. GREEN APPLE大森元貴らの写真

「キリングッドエール」は10月7日より全国で発売。

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル