マクドナルド「プリプリエビプリオ」が今年も登場!新CMには岡田准一が”プリプリ=エビプリ王”として再び出演

2025.9.10 04:00
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
岡田准一の写真

マクドナルドから大好評のエビを使ったサイドメニュー「プリプリエビプリオ」が今年も登場。今回は”出たら超ラッキー”なハート型バージョンが初登場する。

エビを使ったプリプリ食感が特徴の人気サイドメニュー「プリプリエビプリオ」と、夕方5時からの夜マック限定「食べくらベポテナゲ大・特大」を9月17日(水)から期間限定で全国のマクドナルド店舗にて販売する。

「プリプリエビプリオ」(290円~)は、2023年に17年ぶりにエビを使用したサイドメニューとして初登場し、昨年も大好評を博した商品。プリプリ食感のエビを塩胡椒とガーリックで味付けし、ザクザクとした衣で包み込んだひとくちサイズが5ピース入りで提供される。今年は新たな試みとして、ランダムで”超ラッキー”なハート型の「プリプリエビプリオ」が登場する。

さらに夕方5時からの夜マック限定で、「プリプリエビプリオ」も入った「食べくらベポテナゲ大」(620円〜)と「食べくらベポテナゲ特大」(980円〜)も期間限定で登場。

9月16日(火)から放映される新TVCMでは、岡田准一が昨年に続き”プリプリ=エビプリ王”として再登場。今年は新たに”プリプリ=プリンセス”が登場し、ハート型の「プリプリエビプリオ」を手に永遠を誓うラブストーリーが展開される。

CMでは「ワン・ツー・プリー(スリー)」とリズムをとる2人のダンスシーンや、エビプリ王がプリプリエビプリオを食べて愛を叫ぶシーンなど、ユニークな映像が詰まっている。

|”プリプリ=エビプリ王” 岡田准一インタビュー

――2作目となるプリプリエビプリオの新TVCMに出演した感想をお聞かせください。
岡田:
またこの“エビ甲冑”を着られるのがうれしいですね。こだわり抜かれてますので(笑)。エビとかプリプリさをどう出していくか撮影チームがこだわり抜いて、美術セットにもエビがたくさん散りばめられている。それを現場で探すのも楽しかったですね。“プリプリ感”をどう表現しているか、ぜひ楽しみに見てもらいたいです。

――新たにハート型がランダムで登場する「プリプリエビプリオ」を味わった感想とオススメの食べ方を教えてください。
岡田:
本当にキレイなハート型なので、見つけたらラッキーだと思って大事に食べてもらいたいです。本当にクセになる味なんです、塩胡椒とガーリックがやみつきになる味わいだから、これを果たして自分で食べるのか、誰かにあげるのか悩みますね(笑)

――新TVCMのセリフ「永遠のプリを誓う」にちなんで、永遠にやめられないクセや習慣があれば教えてください。
岡田:
よく「鼻を触る」って言われるんですけど…最近できた習慣は、クルマを運転するときに姿勢がいい(笑)。ボクは武術とか格闘技に詳しいってちょっと知っていただけていると思いますが、姿勢にもうるさくて、若い頃はシートにもたれて運転していたけど、いまは背筋を伸ばしています。疲れない姿勢を極めてくると、運転はこう(背筋をピンと)なります。もしボクが運転している姿を見た人がいたら「この人、免許取り立てかな?」って思われるかもしれません(笑)。いろいろ研究していった結果、姿勢がすごいよくなった。そういう習慣になりました。いちばん力が入る姿勢で…“腹で運転”する(笑)

――新 TVCM では『プリプリエビプリオ』が魔法でハート型に変わるシーンもありますが、もし魔法が使えたら何をしたいですか?
岡田:
いま“腸活”で、腸をちゃんと知りたいとか菌を知りたいという生活をしているんです。菌を育てて、いまの自分に必要なものがわかる魔法がほしいです。タンパク質がこのぐらい欲しいとか、サプリとかもこれが足りないとか、菌も…「いま多いのはどの菌だい? おい!」って。「おい! オレの菌!」って、似たようなことを言う方がいますけど(笑)。「おい! オレの菌、どこにいるんだい?」、「何の種類が元気なんだい? おい!」って言ったら、多分すごくいいと思う。この菌が多くて、どの菌が必要かわかるとコントロールできるから、菌としゃべれる魔法がいいですね(笑)

キーワード

ジャンル

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル