まるでスイーツ 芳醇な洋なしとコク深い生キャラメルの贅沢な味わい!スターバックス 『洋なし 生キャラメル フラペチーノ®』が登場

2025.9.8 13:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

9月10日(水)から全国のスターバックス(一部店舗を除く)に、『洋なし 生キャラメル フラペチーノ®』が登場。

♦芳醇な味わいの洋なしとコク深い生キャラメルに舌つづみ

『洋なし 生キャラメル フラペチーノ®』は、シャキとした食感の芳醇な洋なし果肉と甘みとコクのある生キャラメルを合わせたソースに、洋なしベースとミルクのフラペチーノ®を合わせたスイーツ感を楽しむ一杯。ホイップクリームの上に山形県産のラ・フランスの果汁を使用したソースをトッピングして、香りとともに贅沢気分を堪能できる。

さらに、ごろっとした素材感のある洋なし果肉と、なめらかなムースを合わせた『洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ』が2025年9月10日(水)より登場。ボトム生地の上に、アールグレイのムース、洋なしのムースを順番に重ね、その上に洋なし果肉とキャラメルソースをトッピング。洋なしの華やかな香りに、キャラメルソースのコク深い味わいが広がる一品となっている。

♦人気スイーツライターと商品開発による対談が開催

スイーツのトレンドに精通し、活躍しているスイーツライター・chico(チコ)と、商品開発担当との対談が開催。『洋なし 生キャラメル フラペチーノ®』の魅力を掘り下げた。

chicoは飲んだ感想について「飲んだ瞬間に、想像以上に洋なしのフレッシュ感を感じて、飲み物でここまでしっかりと果実の味わいと香りがすることに驚きました。洋なしの味はやさしく繊細なぶん、香りがやっぱりずば抜けているので、その特徴をすごく活かされている感じがします。華やかな香りの洋なしがしっかり主役を張っていて、生キャラメルはあくまで脇役としてコクをプラスしている。ほのかなカモミールの香りの余韻もあり、飲んだ後、ずっと心地いい。」とコメント。食感に関しても「洋なしのトロっとした食感を、フラペチーノ®で表現されたというのもおもしろい」と表現した。

商品開発担当は「実は、最初から“洋なしらしさ”を狙っていたわけではなかったんです。試作の中で、もともとフラペチーノ®がもっているカプチーノのような口当たりのなめらかさが、完熟した洋なしのようなジューシーでトロっとした質感に似ているかも、と気づいて、そこから“しっかり表現してみよう”とこだわっていきました。カモミールは洋なしを引き立てるために少しだけ入れたのですが、気づいていただきうれしいです。」と商品開発の裏側を語った。

♦「甘さ控えめが良い」は誤解?「大事なのはバランス」

定番である洋なしとキャラメルの組み合わせも、スイーツになると重たく感じることがある。そんな印象を持っていたchicoも、「これは軽やかでスッキリしていて、まだ暑さの残る秋に、どんどん飲みたくなる」と絶賛。また、「甘さ控えめが良い」というのはスイーツにおけるよくある誤解だと、chicoは話す。
「スイーツは、バランスが1番大事。大切なのは、甘さを控えるのではなく、酸味やビター感、香りなど、さまざまな要素と合わせて、まとめ上げることでおいしさをどう引き立てるか」が重要であるとコメント。それを踏まえて「洋なしを活かしながら、絶妙に繊細で、まとまっている感じがすごくスイーツ的」とスイーツのプロならではの視点で話した。

また、chicoはおすすめカスタマイズに「バニラフレーバーシロップ」を提案。「洋なしとキャラメルの定番スイーツの組み合わせから、真っ先に思い浮かびました。バニラが加わることで味に厚みが出てとても美味しいんです。」と話すと、商品開発担当も「生キャラメルにもバニラを使っているので絶対に合いますね。」と反応した。

『洋なし 生キャラメル フラペチーノ®』(TALLサイズのみ)と『洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ』は2025年9月10日(水)から全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)で発売される。

© PR TIMES Corporation All Rights Reserved.

キーワード

ジャンル

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル