八王子市民では知らない人がいない?人生の節目に利用される、超人気フレンチ店のオーナーシェフとは

ヒロミと小泉孝太郎の2人がMCを務める『オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます』が9月6日に放送。京王八王子駅前の人気フレンチ店のオーナーシェフを紹介した。
道行く人に、その人にとっての神様のような人を聞き、実際に会いに行くこの番組。ヒロミの故郷、東京・八王子で声をかけた料理人の男性の神は、実のお父さん!「フレンチでいうとウチのおやじは八王子の中では、何本かの指の中には入る(シェフ)と思っています」と語る男性。すると近くで神だというお父さん本人に遭遇。フレンチレストラン&バー・SCENE(シーン)のオーナー杉野福廣さん(72)は、「ヒロミ大好きだ!あれ漢(おとこ)じゃん!」とヒロミのファンだそう。後日、神・杉野さんのお店へ伺うことに。

京王八王子駅の目の前という好立地にあるレストラン&バー SCENEの創業は1988年。1番人気メニューは、オリジナルバターを使った『エスカルゴのブルゴーニュ風』。ディナー、フルコースも1万円あれば楽しめるリーズナブルさも魅力の1つで、平日でも多くの人が訪れる人気店だ。

そんなSCENE最大の特徴が、誕生日や結婚記念日など、八王子市民の人生の節目で利用されていること。店名SCENE(シーン)の由来も「今日デートして食事をするワンシーン。結婚記念日のワンシーン」「おいしいものを食べて、楽しい時間を過ごせればなぁという空間を作ろう!みたいな。そういうSCENEっていう名前を付けた」という神・杉野さん。

八王子市民から愛される神の朝は早く、毎朝自分の目で食材を見て状態を確かめて買い付けをしている。市場の人からは「八王子で知らない人がいない、レジェンドだね」との声が。店に戻り、仕入れた食材で調理開始。若手が作るイメージがある従業員のまかないをオーナーシェフ自ら作っていた。まかないはほぼ毎日神・杉野さんが作っていて、フレンチのみならずラムカレーや中華丼などそのお味も一級品!

一緒に働いている神・杉野さんの娘・友美さんは「魚で例えるのであれば、マグロとか。止まったら死んじゃう」「尊敬もしてますしお手本でしょうね人生の。シェフとしてもそうだし、人間としてもいいお父さんじゃないですか」と、父をマグロに例えてその魅力を語る。
家族やスタッフ、お客さんや地域の人に慕われる杉野さん。実は今年6月にヒロミがスペシャルアンバサダーを務めた『八王子魂 2025 Festival & Carnival』のフードコートにも出店していた。

『八王子魂』当日、出店の準備をしている神・杉野さんを発見。「ヒロミさんがこれだけ八王子のためにね、頑張っていただいているんで、なんとかちょっとでも力になれればと」と語る杉野さん。スタッフと共に販売するタンの串焼きを、徹夜で仕込んだという。そんなSCENEの店には長蛇の列が。なんと1人で7本まとめ買いする強者の姿も!たくさんのお客さんの姿に「昔からのお客様が来ていただいて、楽しい時間がありました。死ぬまで元気で料理人やりますよ!コレしかないですからね!生涯現役です」と語る杉野さんだった。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!