ギネス発祥の国から来た人や「大阪はアフリカ人っぽい」と語るセネガル人など個性的な人が次々登場『乾杯しようの旅』

2025.8.10 07:00
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

夜の新宿駅前で出会った1人の男性はセネガル共和国からやってきて、現在は新宿に暮らしているという。そんな日本在住のセネガル人である彼に「どうして新宿にはたくさんの外国の人が住んでいるのか?」という素朴な疑問をぶつけてみた。すると、「仕事が、ビジネスがいっぱいあるから。ナイトクラブとかいろいろあるから、そこに外国人がいっぱい働いているんだと思う」という答えが。そんな彼はただいまお仕事募集中。来週には仕事の面接が控えているのだという。

20年前に日本人女性と結婚したのがきっかけで来日したという彼に、日本の良いところを聞くと「大阪!」という。「大阪が大好き。大阪はアフリカ人っぽいんだと思う。あたたかい、大阪の人は」と語ってくれた彼と最後に乾杯しようと、スタッフがコップを渡しオレンジジュースを注ぐと、ほんのちょっとしか注がれなかったせいか「もっと入れなさいよ!なによ!こんなちょこっと!ケチだね~!」と猛烈な突っ込み。さすが大阪好きなだけのことはあった。

菅野美穂の写真

スタジオゲストの俳優・菅野美穂は以前ポーランドで1人旅をしたことがあるのだという。一番印象に残っているものを聞いたところ「スクランブルエッグ。ウマっ!って思って…」とよっぽど気に入った様子。

バイきんぐ小峠英二の写真

すると同じくゲストの小峠英二(バイきんぐ)が「今年ドイツに行ったんですけど、ウマいんですよ、目玉焼きが!」と、ヨーロッパの卵のおいしさを熱弁。「ホテルに3日間ぐらいいたんですけど、毎日朝食で(目玉焼きを)4つ食べて。目の前でコックさんが焼いてくれるんですけど、4回目とか“お前、いい加減にしろよ!”って」と、さすがに怒られたというエピソードを語り、笑いを誘っていた。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル