“選択的夫婦別姓”に賛成?反対?世間が感じているその理由に、IMALU「家族の一体感って名前で出るかな?」

2025.7.16 12:15

さらにLiLiCoも「本当にそんなにムキになって議論することでもないと思う、選択できるので」と声を上げ、「全部自動的に、“結婚しても何も変わらないよ”って言ったら、“え〜寂しい”ってなる人はいっぱいいると思うんですよね。でも選べるんだったらね」と賛同した。

LiLiCoの写真

そこで、“選択的夫婦別姓”に賛成する理由(出典:女の転職type)について見てみると、“個人の自由を尊重したい”が74.7%。他にも“名義変更に手間がかかる”、“男女平等社会への実現”、“自分の姓を残しておきたい”という考えがあるようで、MCの上田晋也は「確かにね。名字変えることで、アイデンティティーの喪失感を感じる方もね、いらっしゃるとは伺いますがね」と反応。

するとIMALUも「周りのお友だちとかで結婚した子とかは、旦那さんの名字になるパターンがほとんどなので。珍しい名字の子とかは、ちょっと残念がってる子とかもいるんですよ」と周囲の声を紹介し、「“この名字を守りたい”みたいな気持ちも、プライドみたいなのがちゃんとあった子は、ちょっと寂しい気持ちはあるみたいで」と代弁した。

それを受けて上田が、『海砂利水魚』から『くりぃむしちゅー』へコンビ名を変えたことを振り返り、「最初はちょっとね、戸惑いとか、面倒さもあったし」と胸の内を明かすと、犬山が「でもまさにそのお話って、例えば論文とかを書かれる仕事をされてる女性の場合って、旧姓でやってきてるから、(改姓すると)検索に引っかからない。“自分の仕事が積み重ならない”っていう悩みよく聞くんですよ。ちょっとそこで断絶があるっていう」と、名字を変えることの懸念点を挙げた。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル