町中華のオムライスが最高!巡ったお店の数、500軒の“町中華マニア”がおすすめする絶品オムライス3選

2025.7.7 12:45

ヒロミと小泉孝太郎の2人がMCを務める『オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます』が6月28日に放送。町中華で食べる絶品オムライスを紹介した。

道行く人に、その人にとっての神様のような人を聞き、実際に会いに行くこの番組。東京・吉祥寺で声をかけたのは、音楽関係の仕事をしているという松山さん。町中華が好きだという松山さんが、これまで巡った町中華はおよそ500軒にものぼる。そんな松山さんにとっての神は町中華のオムライス。「町中華に行ってオムライス食べない人は結構モグリかなって感じ。オムライスがあれば100%ハズレはないと思います」と語る松山さん。松山さんを町中華オムライス巡りの神と感じたスタッフは、後日おすすめの町中華オムライスの店を案内してもらうことに。

音楽関係の仕事をしている町中華マニア・松山さんの写真
町中華オムライス巡りの神・松山さん

最初に訪れたのは、東京・飯田橋駅から徒歩7分 、昭和27年創業の中華料理『ふくや』。松山さん自ら取材交渉をしてくれ、お店へ案内してくれた。「そもそも昔町中華って呼び方あんまりしてなくて、僕らが子供の時ってラーメン屋っていうと総称して町中華だったんですよ」という松山さん。ふくやの定番メニューは、回鍋肉や麻婆豆腐、エビチャーハンといったまさに王道の中華料理。だが松山さんが注文するのはもちろんオムライスだ。

ふくやのオムライス900円

オムライスが到着すると、「神々しいですね〜、テカッてますよ」と感激の松山さん。ふくやのオムライスは鶏肉ではなく豚肉を使用。さらにみじん切りではなくスライスした玉ねぎを使っており、強火で一気に火を入れることでシャキシャキとした食感を残す。ケチャップや塩などで味付けをして火力を最大にした中華鍋で20秒ほど水分を飛ばしながら、まるでチャーハンのようにパラパラに仕上げる。包み込む卵は昔ながらのオーソドックススタイル。油をひいた中華鍋で卵を薄く焼き上げてケチャップライスに被せて出来上がり。

音楽関係の仕事をしている町中華マニア・松山さんの写真
インスタ用の写真を撮る松山さん

長年続いているお店だとフライパン自体に他の料理の味が染みており、その味が料理にも移って深みのある味になっているところが、町中華のオムライスが好きな理由だと語る松山さん。毎週オムライスの新規開拓をしているということで、次回もついていくことに!

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル