志尊淳「この曲が歌えるようになるとモテる」学生時代にカラオケで練習した大ヒットドラマの主題歌とは?【予告】
2025.5.27 17:15
今夜7時から放送される藤井貴彦と橋本環奈がMCの『特報!歌の大辞テン2025』。志尊淳がゲストで登場し、平成の大ヒットドラマの主題歌にまつわるエピソードを明かした。
1996~2005年に日本テレビ系で放送された音楽情報番組『速報!歌の大辞テン!!』が20年ぶりに復活。藤井貴彦と橋本環奈がMCを務める。ゲストには初代MCを務めていたMr.大辞テンこと、徳光和夫をはじめ、近藤春菜(ハリセンボン)、志尊淳、せいや(霜降り明星)、三田寛子、横澤夏子が出演し、昭和・平成・令和各年の6月にトップ10入りした曲から上位20位を紹介する。
ランクインした曲を紹介しながらエピソードトークが繰り広げられる。三田は昭和でランクインしたあるアイドルと“同期”で、学校も一緒だったと言う。「ついこの前のことのようなのに43年も経って…」と照れながら当時を語る。その人物とは一体?

一方、平成に登場した山下智久の曲には一斉に「うわあ~!」という歓声が上がる。豪華なバックダンサーのメンバーにも注目!昭和にランクインした「夏」と言えばこの人!この曲で「夏」を思い浮かべる人も多い曲。しかしここで藤井が「炎上覚悟で言うんですけど」と切り出す。一体、何を切り出したのか?全員にダメ出しをされる中、藤井は?

また、昭和の化粧品の CMソングで有名なあの曲も登場。ここで横澤が幼い時の母のエピソードを語り、スタジオは笑いのうずに包まれる。
続いて平成にランクインした浜崎あゆみの曲。志尊は当時好きだった女の子と会話するために一生懸命この曲を聞いたという思い出話を語る。
また、昭和を代表するアイドル2人組ピンク・レディーも登場。三田は手作り衣装を着て踊っていたと言い、スタジオも「懐かしい~」と拍手喝采。
さらに昭和の人気アイドルグループ・チェッカーズの曲。当時女子高生誰もが夢中になり、せいやの母も大ファンだったと言う。そのエピソードには一同大爆笑。

そして、昭和を代表する人気アイドル・松田聖子の曲も登場。三田は「天使のような歌声」で「キラキラとオーラがすごかった」と当時を語る。橋本も一言「もう本当に好きです!」
続いて平成、失恋した友人を励ますために作られたという応援ソングがランクイン。横澤は「こういう恋愛してみたいなって思った」と当時を懐かしむ。一体、その曲は?
一方の昭和では、当初発売の予定はなかったが視聴者からの問い合わせが殺到して急きょレコード化されたという逸話を持つあの名曲が。徳光も「この曲を聞くと、じわっとくるわけですよ」としみじみ。
さらに平成の大ヒットドラマの主題歌。「この曲が歌えるようになるとモテる」と志尊が学生時代に1人カラオケで練習したという曲だが、その誕生秘話には一同驚き。そして昭和では、中森明菜のあの曲も。スタジオも「かっこいい!」とほれぼれ。
他にも令和元年~6年にヒットした曲トップ20~1位を紹介。菅田将暉から米津玄師、Ado、YOASOBI、LiSA、SEKAI NO OWARI、Mrs.GREEN APPLE、あいみょんと、バラエティーに富む。そしてトップ20には入らなかったが昭和6年、平成6年の懐かしのヒット曲も番外編で紹介。スタジオ一同が当時を懐かしみ、それぞれが思い出に浸る。

親子でテレビを見ることが少なくなった昨今。そんな中、歌で世代を繋ぎ、世代を超えて家族で見て楽しめる『歌の大辞テン』。「そういう番組だったんだ、そんないい番組を担当させてもらえたんだ」と徳光も改めて感心する。そして最後には藤井の司会ぶりに一言モノ申す?

『特報!歌の大辞テン2025』
5月27日(火) 今夜7時より日本テレビ系にて放送