カラオケで100点取りまくる人の歌声ってどんなの? 昨年全国で最も多く100点を取った人物が明かした、驚きの攻略法とは

2025.9.18 08:30
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
麒麟・川島明らの写真

シン雑学バラエティー『言われてみたら確かに気になる!今すぐ調べて!ウンチクん』が9月11日よる9時に放送され、カラオケで100点を取れる秘けつを名人から学んだ。

この番組は、インターネットや本には載っていないけれど、言われてみたら確かに気になってしまうような疑問を謎のキャラクター“ウンチクん”がお節介にも調べてくれて、その内容を教えてくれるシン雑学バラエティー。

“カラオケで100点を取りまくる人の歌声ってどんなの?”のテーマでは、カラオケ業界の大手、JOYSOUNDに「100点を取りまくっている人を紹介してほしい」と依頼したところ、カラオケ会員サービス『うたスキ』の会員、約1000万人の中で、2024年に全国で最も多く100点を取ったという、謎多き67歳の老紳士“ゆたさん”が出演。

カラオケ採点の全国平均は約85点だと言われているが、ゆたさんの2024年の100点獲得回数はなんと、およそ210回。平日の月曜日から金曜日まで行ける日は毎日、平均すると週4日ほどのペースでカラオケに通っているそうで、昨年歌った曲の総数は、2985曲に及ぶそう。

スタジオが驚きに包まれるなか、100点を取りまくれる理由を尋ねられると、「数字が好きで、統計というか集計することが趣味として好きだったんですよね」と語るゆたさん。なんと、カラオケの機能採点項目だけでなく、こぶしなども含めた、自分が歌った曲の全データをExcelの表で管理しているという。カラオケの主要採点項目だけでなく、“こぶし”なども含めた全データを歌うたびに記録。このように自分が苦手なポイントを可視化することが、100点獲得の秘けつなのだそう。

そんなゆたさんが最も得意とする曲は、シューベルト作曲の『菩提樹』(ぼだいじゅ)。スタジオからは、「みんなで行った時はやめた方がいい」というツッこみが入りつつも、見事な歌いっぷりで100点を獲得した。

【TVer】で見逃し配信中!

写真提供:(C)ytv

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル