沖縄・伊江島は空前の相撲ブーム!沖縄県中学生チャンピオンのパワーの源とは

ヒロミと小泉孝太郎の2人がMCを務める『オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます』が8月9日に放送。沖縄・伊江島にある相撲クラブに潜入した。
道行く人に、その人にとっての神様のような人を聞き、実際に会いに行くこの番組。沖縄・伊江島で声をかけた居酒屋のマスターの神は、島の子どもたちに相撲の指導をしている幸地常昌さん。自身も子どもの頃、幸地さんの指導を受け、現在は甥っ子が相撲の沖縄中学生チャンピオンだというマスター。さっそく幸地さんのいる伊江西相撲クラブを訪れた。

今年で82歳になる幸地さん。実は相撲の経験はゼロだという。しかし創設した1981年から指導歴は44年!島に相撲文化が根付いた2015年には、元幕内力士の琉鵬さんが住職として伊江島へ。それから2人で指導を始めると、2023年、初の伊江島出身の大相撲力士が誕生。さらにこの3月、クラブの中学生が二所ノ関部屋(元横綱・稀勢の里)に入門し、伊江島は今まさに空前の相撲ブームが訪れている。

沖縄県中学3冠を達成しているチャンピオンで、マスターの甥っ子の中学2年生、山城真優(まひろ)くんの稽古が始まる。真優くんの相手をする長嶺大也(だいや)くんは1つ年上だが、真優くんの方が40kg体重が重い。フットワークを使い真優くんの圧力を横に逃そうとするが、40kgの差は埋まらない。しかし、11番目では横に回り込みながら押し出し、初白星。幸地さんが伝えたい小兵力士が勝つための手段だ。「今日の力を全部出す!スタミナ勝負ですので!」という幸地さん。そのスタミナの源になる真優くんの食事を見せてもらった。

お米をたくさん食べる真優くんなので、米の値上がりが家計を大打撃しているという山城家。しかし本島での大会で優勝した時は好きなもの食べに行くという。真優くんに「今度優勝したら何食べたい?」と聞くと、『やよい軒』に行きたいという。その理由を「ご飯おかわりし放題」と満面の笑みで答える真優くんだった。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!