【W作家コラボインタビュー】同時期に実写化!小説ならではの良さと、映像ならではの良さとは… 『恋愛禁止』長江俊和×『近畿地方のある場所について』背筋

現在読売テレビ・日本テレビ系にて放送中の木曜ドラマ『恋愛禁止』原作者・長江俊和と、大ヒット上映中の映画『近畿地方のある場所について』原作者・背筋の2人にインタビューを行った。実写化する上での思いや、単行本、文庫本、実写とそれぞれ違う結末を迎える理由とは…。
|『恋愛禁止』/著者・長江俊和 概要
瑞帆の前に現れた3人の男――。1人は、ある時期、彼女の世界の中心だった。だが、いつしか愛情は憎しみに変わり、口論の末、彼を衝動的に殺してしまう。発覚を恐れた瑞帆だったが、一向に殺人は露呈しない。そのことに戸惑う中、知人の紹介で知り合った男と交際を重ね、やがて子どもを授かる。そしてもう1人は、純粋さの果てに歪(いびつ)な愛を向けてきた……。彼らは瑞帆に何をもたらしたのか。恋愛の“業”を描き出す戦慄の長編。
ドラマ版では、自ら望まない罪を犯し、追い詰められていく主人公・木村瑞帆役を伊原六花、恋愛に無関心であったが、ある日を境に瑞帆のことが気になり、支えとなっていく津坂慎也役を佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)、瑞帆に好意を抱き、その思いの深さから猟奇的なストーカー行為をしてしまう郷田肇役を渡邊圭祐が演じる。
シリーズ累計35万部を突破する“禁止”シリーズの中の1作となる『恋愛禁止』。長江は今回ドラマの演出も務め、自ら物語に完全オリジナル要素を加え、原作とは違う予測不能な展開で結末を迎える、恋愛ホラーサスペンス。

|『近畿地方のある場所について』/著者・背筋 概要
行方不明の友人を探しています。情報をお持ちの方はご連絡ください―
近畿地方のある場所の謎に迫る、未体験の場所ミステリー
2023年1月、Web小説サイト・カクヨムに第一話が投稿されると、「これは本当に虚構のストーリー?」「その場所は実在するのではないか」…など様々な反響がSNSで拡散され、小説の世界観に引き込まれた読者の間で、熱を帯びた議論が巻き起こり、瞬く間に大注目作として2,400万PVを超えるヒットを記録。同年8月に単行本化されるや、たちまち人気が爆発。日本全国の書店でベストセラーの棚を独占し、「このホラーがすごい!2024年版」で堂々の第1位を獲得するなど、今もなお読者を魅了し続ける異色作が実写映画化。
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?同僚の編集部員は、女性記者とともに行方を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。それらの謎は、“近畿地方のある場所”へとつながっていたのだった…。すべてが白日のもとに晒(さら)された時、衝撃の結末が待ち受ける。

|原作を超える気持ちで監督として実写化
――ドラマ『恋愛禁止』は長江さんが監督もされていますが、実写にする上で悩んだことはありますか?
長江:小説を書く時に「これは映画とかドラマにしないんですか?」って言われるんですけど、一切そういうことは考えないんです。小説は小説の読者がいて、それをドラマ化前提でやると、申し訳ないというか…。文章として完結した作品にしたいと思って書いているので、その時は映像化については考えてないんです。だから私の小説は映像化できない作品が多いんですけど、『恋愛禁止』は映像化できちゃったんですよね(笑)
私の考えでは映像と原作は違うから、原作通りに映像化してもおもしろくならないと思うんです。原作には原作の作法、映像には映像の作法があります。なので棲(す)み分けて考えないといけないだろうと思っているので、(ドラマは)原作通りにはしていません。当然300ページ弱の短い小説なので、それを10話の連ドラにするには、3倍4倍にストーリーを増やしています。今は「原作を超えてやろう」と思って、監督としてドラマを撮っています。

――原作者ではあるけど、ドラマ版では監督として原作を超えていきたい!ということですね。
長江:そうですね。例えば、角川文庫で出ている『犬神家の一族』の“スケキヨの仮面”は、スケキヨが戻ってきたときに顔を火傷していて、それを母親の松子が隠すためにゴムの仮面を作ったと書かれていて、(予想では)仮面は肌色だったと思うんです。それを映像化する時に市川崑監督が、真っ白の仮面にしたことで、恐ろしくなったのが、映像化の成功例だと思っています。『リング』も貞子がテレビから出てくるという描写は原作にはないんですけど、それを映画の時にやったのは、原作通りなのと、実写は違うっていう成功例だと思うので、映像には映像のハマり方で軸を作るべきだなと思っています。
――背筋さんは今回の映画では脚本協力として携わられていますが、何か感じている部分はありますか?
背筋:私は深く語れるほど携わっていないんですけど…。先ほどの『リング』の例で言うと、貞子がテレビから出てくるという原作にはないシーンを、小説で描写しようってなると、どうしてもギャグっぽく思い浮かべちゃう感じになると思います。それは、今までテレビから誰かが出てくるのを見た人がいないからですよね。イマジネーションの壁を文字だけで超えて、読む人に一律ブレなく脳内でイメージさせることは難しいと思っています。そういう意味で言うと、『リング』は映像の力でぶん殴っているというか…。迫力があって、一見トリッキーだけど意味のある映像を、見ている人全員の頭の中に一律で描写させるのは、やっぱり映像の強みなのかなと思っています。

――今回監督を務められている白石晃士監督のファンだったと聞きましたが、色んな作品を見られていたんですか?
背筋:たくさん拝見させていただいていて、やっぱり白石監督の作品も、映像の力で「めっちゃ怖い!文字ではなかなか表現できないだろうな」っていう迫力で表現されることが多いので、すごく魅力的に感じていました。
|自分で書いたものを再編集する難しさ
――『近畿地方のある場所について』は単行本と文庫本で内容が違うということですが、変更した意図を教えてください。
背筋:まず主人公が変わったんです。単行本を買ってくださった読者の方は、早い段階で見つけていただいた、一番大切にしたいファンっていうのは常々思っていたので、そんな方に文庫本を別作品として楽しんでいただけたらいいな、というのが大きな意図としてありました。どう変えようかと思った時に、単行本はドキュメンタリーのリアルさや、そこから立ち上る恐怖を徹底して追求していたんです。だから文庫本では、フェイクドキュメンタリーの中で物語を語っていきたい、という別のテーマを立てて書きました。単行本の方では、ある種ストーリーテラー(物語を語る人)的な役回りだったキャラクターが、意思を持って、人間臭い動きで物語を運んでいってくれる、という風に書きたかった気持ちがありました。

――内容を変更する上で苦労した点は?
背筋:それこそ長江さんは原作をご自身でドラマ化されるっていう所で、同じ大変さや悩みがあるのではと勝手に推察しているんですけど、自分で書いたものを再編集するのって、めちゃくちゃ難しいんですよね。
長江:自己否定みたいな感じですよね…。
背筋:自分の中では育てあげた子どもなのに、もう1回幼児として戻ってきたみたいな感じなので、頭を抱えながら作りました。
――長江さんは原作とドラマのラストを変えたという点で、気にしたことはありますか?
長江:単行本から文庫本にする時もラストを変えたんです。同じように、単行本・文庫本を読んでもらった人を驚かせようと(ドラマでも)ラストを変えています。(単行本と文庫本より)ドラマ版のラストが一番怖いんじゃないかな。ドラマの結末は自分の中では良いと感じていて、単行本、文庫本、ドラマと3種類のラストをやらせてもらって、やっと今回のドラマで完結したんじゃないかと思っています。

――最後に実写作品を見てくださる視聴者の方にメッセージをお願いします。
長江:『恋愛禁止』をご視聴いただいている皆さん、ありがとうございます。これから後半戦に入っていきます。ドラマ10話にするにあたってオリジナル展開をすごく考えたので、後半は小説にない展開が続々出てくると思いますので、その辺を楽しみにしていただければと思います。驚がくのラストをぜひご覧いただければと思っております。
背筋:『近畿地方のある場所について』も単行本版、文庫本、映画版、お話の筋やラストが、かなり違ったものになっています。映像ならではの良さで作っていただき、文章ならではの良さを追求しながら作ったものになるので、ぜひその点も意識していただきながら楽しんでもらえるとうれしいです。
【長江俊和プロフィール】
1966年、大阪府生まれ。テレビディレクター、ドラマ演出家、脚本家、小説家、映画監督。モキュメンタリー『放送禁止』シリーズは、不定期な深夜放送ながら、放送開始から二十年以上を経ても依然カルトな人気を誇り、多くのモキュメンタリーファンを生み出した。小説『出版禁止』シリーズは累計で三十万部を突破している。現在放送中のドラマ『恋愛禁止』では監督も務めている。
【背筋プロフィール】
2023年、小説投稿サイト・カクヨムに発表した『近畿地方のある場所について』がSNS上で話題を呼ぶ。同年8月に書籍化され、発行部数25万部というヒットを記録。24年、同作で『このホラーがすごい!2024年版』国内編1位を獲得。現在公開中の映画『近畿地方のある場所について』では脚本協力として参加した。
『恋愛禁止』/著者・長江俊和(角川ホラー文庫/KADOKAWA 刊)
ドラマ『恋愛禁止』毎週木曜日よる11:59~0:54 放送中
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット(30局)
〈公式HP〉
『近畿地方のある場所について』/著者・背筋(KADOKAWA 刊)
映画『近畿地方のある場所について』大ヒット上映中
配給:ワーナー・ブラザース映画
〈公式HP〉